こんにちは♪

整理収納アドバイザーしろぽんです

 

 

食洗機から食器棚へ

素早くお皿をしまう方の

動画を見た事があります気づき

 

 

おー!すごい!!

と感心しながら見ましたびっくり笑い

 

 

image

 

 

ここから気づき

 

食洗機を使われていない方も

考え方は同じなので

 

お付き合いいただけましたら

嬉しいですハートのバルーン

 

 

 

動画では1分

片付けられている方が

多かったのですが

 

自分がやってみると

意外と時間がかかりました笑い泣き

2分とか☺

 

 

食洗機から食器棚までは

ほぼ動かず

お皿をしまう事の出来る距離です口笛

 

 

なぜ?

 

家族の人数などで

難しい場合はあると思いますキョロキョロ

 

image

 

でも

 

うちはだいたい

3~4人分です爆  笑

 

 

 

 

そこで

 

少し意識したのがこちら音譜

 

ドーナツ使う食器の種類はバラバラにしない

ドーナツワンプレートで盛り付ける

ドーナツ食洗機に入れる時から種類をまとめる

ドーナツお箸やスプーンは食洗機の同じ場所に入れる

 

 

使う食器の種類を少なくして

 

最後に食器棚へ戻す時を

イメージして食洗機へ入れましたスプーンフォーク

意外と出来ていなかった☺

 

 

image

 

その結果

 

1分クリア音譜

 

 

毎日の事なので

少しでもラクしたい照れ

 

 

そんな時は

 

食器収納の位置や

食器の使い方を変えてみると

 

時短になりそうです照れ笑い

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました♪

 

 

昨日の記事も見ていただいて

ありがとうございました☺

 

 

過去記事です

良かったら覗いてみてくださいウインク下矢印