へたれブレーダーZ -25ページ目

地元に強敵あらわる!!

土曜日は、先月に開催された地元西友の第2回非公式大会に参加してきました。

先月は、初代チャンピオンにならせて頂いた息子ですが、今回はそうは行きません。

なぜなら、TO BEY CONTINUEさんのお子さんが参戦するからです。


雨の中、西友に行くと、TO BEY CONTINUEさんと合流♪

既に設置されているスタジアムは、アタックスタジアム。

しか~し!! このスタジアム、通常とは全然違います。アタックスタジアムの回りを隙間がない状態でびっちり透明なフェンスが取り付けられていますあせる

息子が店員さんに聞くと、跳ね返りOKとの事。これじゃあ、スタジアムアウトはほぼ不可能です。えっ

って言うか、打ちにくいし、クローバを打つポジションも不可能な状態ドクロ

ルールは、2本先取。対戦相手毎にベイの変更OKです。


●一回戦

スイカアースで持久勝ち。2本先取。


●二回戦

TO BEY CONTINUEさんの次男君と対戦。

またもや、スイカアースでなんとか持久勝ち。


●三回戦

スイカアースで持久勝ち。2本先取。


●準決勝

TO BEY CONTINUEさんの長男君と対戦。

息子は、選択ベイを悩みまくり叫び

自分で考えろ―と送り出しました。

息子の選択ベイは、MFアース。な、なぜに、それ?!それは、相手が中途半端なアタックベイの時に出す奴じゃないのぉー?!

結果は、豪快なシュートを放つ長男君の持久勝ちで2本先取。

うーん、ベイ選択ミスとシュート力不足のダブルパンチでしたあせる

息子に聞いたら、アタックベイが来るかと思ったとの事。このスタジアムでアタックベイを出す訳ないじゃろが~い!!


●三位決定戦

ここで、一番機アース投入。持久勝ちで2本先取。

なんとか、三位になりました音譜


へたれブレーダーZ-20101030190908.jpg
非公式ですが、ステッカーとオモチャを貰えます。

息子的には、新発売の黄色いビーダマンが貰えて嬉しかったらしいです。ニコニコ


優勝は、TO BEY CONTINUEさんの長男君。おめでとうございま~すクラッカー


雨じゃなければ、大会に参加していた子も誘って、近くの公園でミニ大会を開催しようかと思っていたのですが、あいにくの雨・・・。

TO BEY CONTINUEさんとカラオケボックスでフリバを楽しみました。音譜

ご近所さんにベイ友がいるのは嬉しいですーアップまた遊びましょうねぇー。


次回は、スタジアムのフェンスをなんとかして貰えないかなぁー^^;


鋭意作成中~♪

ある方から、大量のメタルウィール、クリアウィール、フェイスを頂きました。
これらは、全てオイラが塗装を行い、ミニ大会の賞品等にします。
ご協力ありがとうございますm(_ _)m

匠のあの方からは、スペシャルなフェイスマークも作成して頂きました。
ぴょんカップ景品準備も着々と進行中♪

まだまだ不要なフェイス、メタルウィール、クリアウィール、トラック、ボトムのカンパ受け付けております。
頂いた不要パーツは、オイラのショボい塗装により、子供達の笑顔に還元していきたいと思います。

初連覇♪

土曜は、ジャスコ二連戦でした。
『ジャスコ○雲』
ここは、先月に優勝させて頂いた場所。
参加者の名前を見ると、M野さんちの強豪S君を発見!
くじ運の悪い息子、今回はなんとか別ブロックへ回避(^^;)当たるとしたら、決勝です♪

人数は、30名に満たない状態。不戦勝で三回戦に進むラッキーな子もいました。

●一回戦
息子の対戦相手は2才の男の子
両者が構えたその時、男の子がやらないと言い出しました。
困るジャッジと息子(^^;)
ジャッジが息子に
「どうする?お母さんが代理でもよい?それとも不戦勝にする?」
と聞きました。
息子の答えは「代理でいいです」
と言う事でお母さんと対戦。結果は息子の勝利

●二回戦
リブラバ対決で持久戦を制して息子勝利

●三回戦
我が家の鬼門、三回戦。今の所、三回戦を突破して入賞しなかった事がないのでオイラもドキドキ。
一本目を取った瞬間。勝ってもないのに大声あげちゃいました(^^;)
2-1で息子勝利♪

●準決勝
こっからは、トルネードスタジアムになります。
相手のベイは、なんとエクリプス?!レアベイで勝ち上がってきた子です。
息子は、グラペルで迎え撃ち勝利♪

●決勝
決勝の相手は、順当に勝ち上がってきたM野さんちのS君。公式戦では初めての対戦です。
((((゜д゜;))))
両者で回転を話し合い、左回転に。ベイを見せ合わなくても、お互いのベイは分かります(^^;)
予想通り、二人ともリブラ。
息子が一本先取するも、S君取り返し、同点に
三本目。これに勝った方が優勝です。息子の手が震えてます(^^;)
最後は、息子がラッキー勝ちで優勝です!!
ジャスコ○雲、連覇しちゃいました(゜Д゜)

入賞は、お友達で独占状態でした(^^;)
オイラのブログを見てると言う方から、フェイスのカンパも頂きました。ありがとうございます
m(_ _)m

『ジャスコ品○』
応援に駆けつけてくれた、まささんとH君と共に、お昼を食べてから、品○へ移動。

こちらは、アタックスタジアム。二本先取。

●一回戦
アタスタ対策持久ベイで持久勝ち

●二回戦
相手の試合を見ていなかった為、息子はグラペルを選択。
相手は、リブラバ。う~ん、不利だなぁ…
いっせ~のせで、ベイを見せ合い、ベイを裏返すと
ラバーじゃない!!(゜Д゜)
驚きながら、オイラを見つめる息子。東○でボトムを変えて、そのままだった~(T^T)
今更、変えれないので、そのまま試合開始。
動揺した息子のシューミスが、リブラバを直撃して一本先取するも、残り二本を弾かれて終了~。
次回から、試合前にベイケースのベイは、ちゃんと裏も確認しないと(^^;)

結局、イケイケなH君が優勝♪
1日で二回優勝の快挙です。凄すぎる~ヾ(^▽^)ノ

本日、優勝しているにも関わらず、あまりにもお粗末すぎる試合結果に凹む息子とオイラ…。
そんな中、ベイ友S太君が初優勝したとの報告が!!
一気にテンション回復!!今まで、実力がありながらも、優勝をあと一歩で逃していたS太君。今日の息子の優勝より、嬉しい~♪

と言う訳で、表彰式後にS太君とAちゃんと合流し、祝賀会をしました~♪
子供と大人のトリオバトルは、大人がストレート負け(^^;)
みんな、本当に強くなったね~♪
S太君、優勝おめでとう♪



今日の一言
試合前には、表も裏もチェックしよう!!


追記
帰り道。
オイラ「東○の一回戦、代理でいいですって言って偉かったね」
息子「だって、試合しなくちゃ大会じゃないじゃん」
さらっと言い放った息子が、なんだかカッコいいなぁ~と思いました。
息子「お父さんだったら、どうしてた?」
オイラ「う~ん…」
息子の方が人間的に出来てるのかも(^^;)

不要なフェイスのカンパ希望

最近、一週間があっという間に過ぎるな~。
こういう時に年齢を感じますな(^^;)

オイラは、余った?フェイスを金メッキ風塗装をして、えせ金フェイスを作成したりしております。
(フェイスマークは、あの匠の方より、頂いた画像を使用しています)

息子のベイ友や、ミニ大会の景品として、色々な子供達にプレゼントしていたのですが、さすがにフェイスが底をついてきました(^^;)
オイラのショボい塗装でも、喜んでくれる子供がいると嬉しくなって、バンバン放出してたのが原因です(--;)

そこで、不要なフェイスなんぞがある方で、オイラがお会いする機会がありそうな方限定になるのですが、フェイスのカンパをお願い出来ないでしょうか?

誠に勝手なお願いですので、本当に不要なフェイスがあればで結構です。
傷やマーク有り、シール貼り済み、何でも受け付けます。
カンパしていただいた方で、ご希望があれば、金フェイスをご希望のフェイスマークで作成致します。

数が集まれば、ぴょんカップの参加賞にする予定でつ

DragonBreak Final Attack

かふかさんちのお兄ちゃんと組ませて貰い、参戦した初めてのG3タッグバトル。

チーム名も、お兄ちゃんと息子で決めました。試合の順番も、ベイ選択も、二人で話し合って決めました。


第1戦は、無念の一回戦負け。

第2戦は、接戦の末、3位入賞。

第3戦は、Aちゃん、U君のExtremeBladerと一回戦で激突。なんとか勝つも二回戦で飛ばせず敗退。

この第4戦は、二人にとってラストバトルです。


ラストバトルの前日、G4優勝を果たした息子と帰りの電車に乗っていた時、ふと息子が言いだしました。

息子「ねぇ~、お父さん。Aはポケモンだと、今、何レベかな?」

オイラ「ん~、まだベイを始めたばかりの子を1レベル。アジアチャンピオンを100レベルだとすると、Aは25レベルくらいかなぁー?」

息子「そっかぁー、じゃあ、Aはまだまだだねぇー」

オイラ「そうだよ。もっと強くなるには、練習だけではなく、勝ちたいと言う気持ちと、頭を使う事が大切だよ」

いま、思えば、これは最終戦の伏線だったのです・・・。


本日の参加したG3は、池○ビック。

池袋の参加者は、全く情報がなく、知っているのはAちゃん、U君のExtremeBladerだけでした。

徐々に集まってくる参加者。さびぬきさんちのK君。侍君とM野さんちのS君。

そして、アジア代表のユニフォームを着た超有名な強豪ブレーダーの二人。

やはり、G4とはレベルが段違いですなあせる


前回は、息子が対戦相手のくじ引きをして、一回戦からAちゃんとU君のチームとぶつかってしまったので、今回はお兄ちゃんに引いて貰う事にしました。

そして、一回戦の相手は・・・。

アジア最強のタッグチーム叫び

昨日、息子に話していたレベル100の相手じゃありませんか!!


動揺するオイラとかふかさん。しかし、その動揺を見せる訳にはいきません。

オイラ「お前たちが戦う相手はアジア最強だぞ!! こんなチャンスは滅多にないぞ!! おもいっきりぶつかってこい!!」

お兄ちゃんと息子、かふかさんにオイラで円陣を組み、手を重ねて気合注入!!

『DragonBreak ファイトーオー!!』


■一回戦

ちょうど、DragonBreakの試合は、二回戦であたる筈のチームと隣り合わせでする事になりました。

オイラは、前回の反省を踏まえ、万が一、勝った場合に備えて、そちらの方の試合を観戦。

詳しい内容は、こちらを『DragonBreak一回戦


●一本目

アジア最強チームの選択ベイは???RS。息子の選択ベイはグラペル。

いきなり、ベイのじゃんけん負けです。

しかし!! ここ最近、息子と練習していたのは、このシチュエーションでした。

先週の新宿でリブラちくびを出され、何もせずに敗退した息子。その悔しさと、諦めない気持ちを息子に教えていたのです。

3、2、1、GO~シュート!!

オイラからは、何も見えなかったのですが、どよめきがあがりました。

息子がきょとんとしています。

え?! 息子が勝った?

どうやら、息子のスナイプが決まったようですクラッカー

3割程度しか決まらないスナイプによる直撃アタック。これが、オイラと息子が出した結論でした。ひたすら、二人で練習し、その精度を高めていたのです。

おそらく、相手チームとしても、予想外の出来事だったでしょう。

息子よ!! よくやった!! カッコよすぎるぞ!!

しかし、なぜかポイントは1pt。どうやら、自滅とのジャッジだったようです。


●二本目

お兄ちゃんの選択ベイはリブラち○び。相手チームの選択ベイもリブラち○び。

アジア最強との真っ向持久勝負!!

もう片方の試合を見ていたオイラに、またもや歓声が!!

お兄ちゃん、持久勝ちですクラッカー

す、すげぇー!! お兄ちゃん、シュート力強いと思っていたけど、アジア最強に持久勝ちするなんて!!

これで2-0。大物喰いまで、あと1pt。

もう、オイラも、DragonBreakの試合が気になって、偵察どころではなくってきていました^^;


●三本目

息子の選択ベイはレオーネラバー。相手のベイもアタック。

ここは、両者飛ばせずに、息子が持久負け。


●四本目

お兄ちゃんの選択ベイは、ペガラバ。

3、2、1、GO~シュート!!

うぉおぉおぉ~!!

ひと際、大きい歓声が。

慌てて、二人を見るとガッツポーズをしています。

お兄ちゃん、相手を弾き飛ばしたようです!!


よっしゃ~!!!!!!!!!!

一回戦だと言うのに、オイラ雄たけびあげちゃいましたあせる


な、なんと、DragonBreakが、アジア最強を倒しちゃいました。

まさかの大物喰いです。

お前ら、カッコよすぎ!!

試合場所から出てきた二人を思わず抱きしめちゃいましたよ。


回りのお友達も、DragonBreakを祝福してくれていました。

まだ一回戦なのに、まるで優勝したかのよう ^^;


気もそぞろで見た次の相手の情報は

オイラ「次の相手は、ラバーとち○びを使ってくるぞ」

だけぇ~^^; す、すみません。偵察になっていませんでした・・・。



■二回戦

正直、対戦相手の実力は未知数。でも、ベイ選択は計算されている感じでした。


●一本目

息子の選択ベイはグラペルラバ。相手の選択ベイはリブラち○び。

息子はまたもやスナイプ狙い。

しかし、そう何回も当たるわけもなく、自滅・・・。ドクロ


●二本目

お兄ちゃんの選択ベイはペガラバ。相手のベイは???

カキン。ペガラバが弾き飛びました。ダウン

DragonBreak。無念の二回戦負けです。ガーン


今回は、ベイ選択負けが敗因でした。


試合を終えて、涙を流す、お兄ちゃんと息子。

その涙の訳は分かりませんが、二人は本当によくやってくれました。

アジア最強チームに、気後れする事なく、果敢にせめたDragonBreak。あのプレッシャーの中、本当によくやったと思います。

お前たちは本当に最高だよ!!

二人によくやったと声をかけながら、気付けばオイラも涙を流していました。しょぼん


オイラは、知っています。

どちらが負けても、「ごめん」と小さく呟いていた事を。

そして、その言葉に対して「大丈夫!」と言って、握りこぶしを見せていた事を。

本当に二人はいいパートナーだよ。

お互いが、相手を思いやる事が出来る最高のチームだよ。

お互いの実力を認めあい、自分に足りない事を二人で吸収しあって、ベイの技術も、人間的にも、大きく成長したね。


お兄ちゃん。息子とタッグを組んでくれて、本当にありがとう。

かふかさん、DragonBreakのバングルや、ステッカーを作って頂き、本当にありがとうございました。

二人で毎日の様にメールをしながら、戦略を練りましたねぇーW

親子揃って、G3タッグバトルをたっぷり堪能させて頂きました。

3位入賞した時の二人の最高な笑顔。あの写真は、大切に飾っています。


またG3タッグバトルが開催されましたら、ぜひとも息子と組んでやってくださいませ。

その時まで、息子はさらに強くなれる様、オイラと共に楽しみながら練習していきます。


最後に


DragonBreak 最高!!




●追伸その1
G3タッグバトルを終えた帰り道。息子がオイラに聞いてきました。

息子「25レベが100レベを倒しちゃったね~♪今日の試合でAは何レベになったかな?」

オイラ「ん~・・・」

息子「そ、そんな簡単にレベルは上がらないよねあせる

オイラ「そんな事ないよ。今日のAは、めちゃめちゃカッコよかった。30レベにレベルアップしたよ」

息子「やったぁーアップ

嬉しそうな息子の笑顔を見ていたら、ベイブレードの楽しさと素晴らしさをまた一つ見つけた気がしました。


●追伸その2

家に帰ると、かふかさんからメールが

「一回戦の時、A君の相手はどんなベイを使っていましたか?お兄に聞いても、よく分からないみたいで・・・」

息子に聞いてみると、対戦していた息子すら覚えていない様子・・・。

お、お前ってやつは・・・あせる

頭を悩ませる息子とオイラに嫁さんが一言。

「お前ら二人ともメモ帳持って歩け!!

ごもっともでございます~・・・・。