まずは黒歴史メイキング画像集 ![]()
以前にインスタグラムで、わざわざ表紙にカモフラージュ画像を貼ってまで出した作品から(笑)
↑の2枚目以降に、いつものパステル画とはちょっと違うジャンルの絵が…(笑)
そろそろこの界隈も、私にとっては時効になりそうなので、
今まで描いてきたものたちを、メイキング画像が残っているものは繋げて、
あとは単体でスライドショーにしてみました。
インスタグラムの画像では、出していない人もいますが、
私が描いてきた彼らのほとんどの絵は出し尽くしました。
たぶんまだ世に出ていないたった1枚だけは、ヒミツということで(笑)
これらは、最新でも1年以上前に描いた絵ばかりなので、
とっくにアイフォンからPCのHDDに移してしまっていました。
アイフォンからのスライドショーは、アプリで簡単にできますが、
PCのHDDの画像は、どうやったらスライドショーにできるのかとググったら…
なんとWindowsに搭載されたソフト「Windows Live ムービーメーカー」から簡単に、
かつ色々アレンジしたものまで作れるではありませんか~![]()
こりゃぁ~えぇわ![]()
とウキウキしながら作り、
音楽なし、アニメーションも至ってノーマルで、時間だけを気にして作って保存したはいいのですが、
保存をMP4にしたいのに、なぜかWMA(Windows Media Audioの略)形式しかない…![]()
仕方ないのでWMA形式で保存したけど、メールとかSNSにはシェアできないですよね…
もぅ無料のスライドショーソフトをダウンロードしないとダメかと思ったけど、
また最初から作り直すのは面倒くさいし、
(でもあとからタイトルをつけ足したので、時間の関係上、結局最初から作り直したけど(笑))
それならばWMA形式をMP4形式に変換できるツールはないかと探し…
「Real Player」というソフトをダウンロードすることにより、無事にWMAからMP4への変換ができました。
ではなぜはっぴぃPCは、MP4形式で保存できなかったかというと…
Windows Live ムービーメーカーが、MP4保存できるようになったのは、2012年版から。
以前のリカバリーで、ムービーメーカーのアプデまではバックアップがされなかったのか、
はたまた手動でやるものかはわかりませんが、
私のバージョンは2011。
(元々は2010年版を、2011年版まで上げた形跡も)
ムービーメーカーは、とっくにサポートが終わってしまったので、
これ以上バージョンを上げることができず、
仕方がないのでWMA形式で保存してから、MP4に変換する方法を選択した次第です。
最初から、別のスライドショーソフトをダウンロードしていれば、
保存もMP4でできたのに(笑)
どのスライドショーソフトがいいのか、選ぶのが面倒くさかったんだもん(笑)
きっと機能もいっぱいあって、それを使いこなすのも時間がかかるだろうし。
すっごい動画にこだわるのであれば、
色々なスライドショーソフトを選ぶのも楽しいかもだけど、
私は今のところ、メイキング画像を繋げるだけですし、
最新のものはアイフォンからアプリで繋げてしまうので、
PCのスライドショーはそんなに使わないかもしれないため、
とりまこれで様子を見ます(笑)
この先、こういう感じの絵を描く機会があるのだろうか…
あるとしたら娘からの依頼くらいかな(笑)
とある界隈メイキング画像集その後 ![]()
実は次の日、メイキング画像に音楽までつけたものも作成しました(笑)
出だしの秒数まで調整してね(笑)
で、娘に見てもらったら…
「この類の音楽に免疫がない人は、ビックリするよ」
と言われ、あえなくお蔵入りとなりました(笑)
まぁロックというか…
○系の音楽ですからね…(笑)
しかも音楽に気を取られすぎてしまって、
残念ながらメイキング画像の方は、記憶に残らないというパティーンになりそうなやつ(笑)
それじゃあ本末転倒(笑)
ちなみに選曲は、私が神レベルと敬愛するドラマーさんが在籍していた時の、
最後のシングルのトップを飾る、カッコイイ曲です![]()
基本的にバラードが好きなのですが、
ドラムの魅力を優先させると、
あの曲がダントツにカッコイイです![]()
そして初めてお目にかけた時の1曲目、
いわゆる初めての生音を聴いたのがその曲。
号泣もしたし、色々と思い入れ深い曲です。
その曲バージョンのスライドショーは、私のPCの中に眠らせておきます(笑)
黒歴史イラスト&デッサン集 ![]()
かなり前のインスタグラムですし、
その時にツイッターにも出したので、
見覚えがある方もいらっしゃるかもしれませんが、
こちらも1枚目は表紙として、カモフラージュ画像を貼った上で出したもの。
2枚目にイラストやデッサンがあります![]()
表紙はいつも同じ、屋号のステンドグラス風(笑)
前にぬこ様での初めてのメイキング画像を出した時にも書きましたが、
鉛筆でのデッサンやイラストは、上手い下手は抜きにして(笑)、
たぶんそれこそ学生時代から好きでした。
これらの画は、かれこれ十年以上前。
この絵たちからして、その頃から羽とか翼が好きだったんだな…
って気付きました
(笑)
(あと手も好きらしい(笑))
まだ他にも絡み的なのもあるけど(爆)、
ここで出すもんじゃないので(爆)、
それはやはり私のPCにお蔵入り(笑)
それら赤面イラスト発掘ついでに、
ぬゎんとイケメンのイラストも見つけたので、
それも出しちゃおうかと(笑)
先のイラスト&デッサンも、1枚ずつ見られるように繋げてあります。
こちらも音楽こそはつけていないものの、
オートとは言えアニメーションなどを変更して、かなり重くなってしまったため、
サイズを少し小さくしてアップしていますので、
若干画像が粗いものもあります。
さて、スライドショーの冒頭に出てくるこのイケメンについては、ノーコメントで(笑)
ただこれもかなり前で、HDD内にあったファイルのプロパティを見たら、
なんと11年半前のもの(笑)
ということは、先に出したインスタグラム画像も、同時期くらいですな(笑)
あの頃はあーゆーのを描いてたのね〜
と、懐かしく恥ずかしく思い出していました(笑)
今はデジタルのイラストがほとんどのようですが、
私はデジタルのイラストは全く描けないため、
これからもアナログや鉛筆デッサンを楽しみます![]()
最後に先日のぬこ様メイキング画像記事をリブログしておきますね〜↓
こちらのスライドショーは、アイフォンアプリからのものです。
…やっぱり手描き大好きはっぴぃでした(笑)
春日部ララガーデンのカルチャーセンターにて「パステルアート講座」 募集中。
お待ちしております![]()
郵送版パステル体験取り扱い













































