夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜 -22ページ目
クリスマスが
近づいてきました。
週末は
クリスマスツリー
を買いにいきました。
やっとやっと
日本の皆様のように飾れるよ〜
11月から飾れるのは
すごく羨ましかったのです
去年同様
リアルもみの木
クリスマスツリーもね
木の種類が3種類あり
今年は
香りがつよい
もみの木
を
お迎えしました。
えっさ、ほいさと
一生懸命運んでくれた夫には
感謝でしかありません

私は
今年の旅行先でGETした
ニューフェイスたちを
眺めて
ニヤニヤ
今年も
ドイツ・ベルギー・オランダ
クロアチア・フィンランド
と
色々な場所に行きました
あと日本にも一時帰国できて
嬉しかったー
そんな旅の思い出に浸りながら
♪クリスマスソングをかけて
飾り付けを


飾り付けって楽しいのよね。
とりあえず
思うがままに
オーナメントを飾って
少し下がって
バランスを見て、、、
こっちかな?
いや、あっちかな?
ってね
そして
今年は
娘も手伝ってくれました!
大きくなったね
娘はオーナメントを飾るバランス
とても上手で
また学びをもらいました!
私と娘と夫
みんなで飾った
クリスマスツリー
思い出オーナメントも加わって
愛おしくて
たまらないです。
次の日の朝
起きたら
もみの木のいい香り。
クリスマスを
カラダとココロで
いっぱいいっぱい感じられて
しあわせです。
日本ではIKEAに
リアルもみの木が
売っているので
気になる方は、ぜひ

すごくいいですよ
そうそう!
12月がスタートしたので
こちらもスタートしなくては


今年の
アドベントカレンダーは
こちら〜♪
ムーミンの紅茶の
アドベントカレンダー。
フィンランドで購入しました
12月は
毎日の小さな出来事が
とても楽しい。
クリスマスツリーを飾って眺めて
アドベントカレンダーを開けて
みんなで一緒に
ティータイムして、、、。
あぁ、しあわせだなぁと感じます。
こちらの紅茶は↑
ムーミンママ
の
マジックポーション味。
かわいすぎるネーミングでしょ

「マジックポーション」
って3回唱えたら
ニコニコせずにはいられない
ちなみに、、、
アドベントカレンダーの1日目は
ムーミンママの
マジックポーション味
の
紅茶がはいっていました
マジックポーションに
元気をもらって

12月を
思いっきり楽しみたいです。
最近
とても寒いです。
今日は
−2度
寒い寒い。
でも
そんな寒さを
吹き飛ばしてくれるイベント
クリスマスマーケット
が
はじまりました。
と言うことで
ウィーンの
クリスマスマーケットへ
行ってきたお話し

宜しければお付き合いください。
******
ウィーンって素敵な街。
私はとても好きです。
歩いているだけで
楽しくって、、、
目的もなく
街をふらふら歩いていたら
1件目のクリスマスマーケット発見
各会場
オリジナルのマグカップが
売っています。
このマグカップを
集めるのが好きな方も多い!
お気に入りのものは
持ち帰るのがいいね
5€の
マグカップを購入して
そこに
ホットワインやホットチョコレートを
入れてもらい
ドリンクを楽しみます
食べ物だけではなく
かわいいお店もたくさん

そして
またウロウロしていると
2件目のクリスマスマーケット発見!
1キロも離れていない場所で
街中にクリスマスマーケットが
登場するよ
2件目のクリスマスマーケットでは
ホットワインとシチューを
購入しました!
この会場のカップは
かわいいブーツ型でした。
最高の景色で
おいしくいただきました。
寒かったから
シチューもすっごく美味しくて🥰
幸せでした。
この後
ウロウロしていたら
さらに2件
クリスマスマーケットに
出会いました
各会場ね
雰囲気が違って
とてもすてきでした。
さぁ、だんだん暗くなってきた
クリスマスのキラキラが
幸せな気持ちにしてくれます。
どこも
ディスプレイが
かわいいの。
ディナーは
オーストリア料理を。
入り口で
ミシュランマークを見つけて
期待高まる
シュニッツェルが
すごくおいしかったです
お皿もかわいい
そして
本日の
メインイベントの会場へ!
人がすごーい!
なぜだか
ルミナリエを思い出しちゃう笑
こちらの
クリスマスマーケットの会場には
スケートリンクもあるんです。
あと、メリーゴーランドも
みんな楽しそうでした。
夢の世界だぁ〜!
と私も興奮しながら楽しみました。
クリスマスマーケット
日本にいる時は
本場ヨーロッパの
クリスマスマーケットって
どんな感じなんだろう?
と思っていました。
今年は
ヨーロッパで過ごす
3度目の冬。
ヨーロッパの皆様が
クリスマスを
とても大切にしている気持ちも
理解して
この季節が
さらに好きになりました。
今は
どこのお店を見ても
クリスマス一色!!
街全体が活気に溢れております。
クリスマス好きな方は
11月下旬〜12月の
キラキラヨーロッパも
おすすめですよ

幸せいっぱいの
クリスマスマーケット巡りでした。
番外編
こちらで子育てをしていて思うのは
子どもを愛してくださる方が
とても多い!
もちろんウィーンでも。
こうやって
通りすがりに
マダムが娘に
手を振ってくれていました
娘は
私の知らないところで
たくさんたくさん愛情をもらって
いるんだろうなぁ。
そして
娘がぐずって
大きな声を出して泣いていたら
みーんな近寄ってきて
娘をあやしてくれたり
お菓子をくれたり
抱っこしてくれたり、、、
私は本当に救われてます。
そして
私も
そんなマダムになるのが夢です。
そんな事を思いながら
クリスマスマーケットでGETした
マグカップで
甘いココアを
以上
長々と
お付き合いいただきまして
ありがとうございました。
12月
楽しみましょうね。
今回は
番外編でございます。
これをもって
クロアチア編は
終わりにしようと思います。
今回は
あら?
なんて思った出来事。
宜しければお付き合いください。
******
今回
ドゥブロヴニクには3泊しました。
「海を眺めながらゆっくり」
が希望だったので
同じホテルで3泊
オーシャンビューでバスタブあり
の
お部屋を
予約してもらいました。
ヨーロッパは
なかなかバスタブありのお部屋がなく。
でも、リラックスしたい私は
バスタブありが好き。
3ヶ月前から
楽しみにしていた時間。
心弾ませて
チェックインを済ませ、、、。
チェックイン中、ロビーで。
さぁ、お部屋へ!
お部屋に行くためには
レストランを通らなくてはいけない
と言うことで、、、
ちょっと面倒な経路で
お部屋へ行きました。
お部屋は
結構広くて
大きなクローゼットもあり
嬉しいなぁ
と思ったのも束の間!
部屋からの景色が、、、
うん!!???
これは
オーシャンビュー???
確かに
バルコニーから
覗き込めば
海は見えるのです。
でもね
想像と全く違って
ショックを受ける。
だってHPの写真は
こんな景色
一枚もなかったよ
5つ星ホテルで
口コミも素晴らしく
とても期待していた中
これは
悲しかったです。
そして
お部屋に行って分かったのが
たくさんお部屋があるうち
レストランを通らなくてはいけないのは
7部屋くらい。
この辺りの数部屋。
さらに、海はよく見えない↓
モヤモヤが消えませんでしたが
1日目は
このお部屋で過ごしました。
2日目
気持ちのいい朝食会場。
私は
こう言う景色を見ながら
のんびり過ごしたかったのになぁ
と羨ましく思うくらい
美しい景色が広がっていました。
そして
私たちと同じお部屋の方向
からやってくる
お客様をみると
「あれ、これは...差別?」
なんて思ってくる始末
少なくとも
1人も西洋人の方はいなかった。
モヤモヤが消えない。
でもね
その時に思ったのが
我慢せず
「お部屋が空いていたら
別のお部屋に変えてください。
海がみたくて、、、
」
って正直な気持ちを言えば
いいのでは?
これはクレーマーじゃないよね?
そして、その方が
自分のためだし
ホテルのためでもある
と思ってきました。
差別してないのに、差別かな?
と思ってる可能性も充分にあるし、、、
と言う事で
夫に
「お部屋を変えてもらえないか
お願いしてみない?」
と相談。
でも夫は
こう言うの
とても嫌な人なので
「我慢しようよ」
と、、、。
さらに
モヤモヤしました。
だって
なぜ我慢しなくてはいけないのか
分からないから
こう言う時に
英語が話せないと
困るのです。
日本なら自分で勝手に出来る事が
一度夫を通さないと何も出来ないから
だから、最後には自分にイライラ
とりあえず私は
このホテルにいくら位で
宿泊しているのか検索。
夫が予約したので
そう言うことは教えてくれず。
調べてみた結果
私たちのお部屋は
1泊
日本円で10万円くらいだったので
これは言ってもいい!
とお値段に背中を押されました。
決して安くない
私たちからすると
高額なお金を払っているんだから
残りの2泊は
幸せな気持ちで過ごしたい!
あと
空室も確認できたので、、、。
と言う事で
ここは
自分で
言おう!
と腹を括る
英文を作って
ドキドキしながら
伝えようとしたら
みかねた夫が
伝えてくれました

その結果、、、
海がよーく見える
理想のお部屋に
変えていただきました

スタッフの方も
正直に話したら
快く対応してくれました。
お部屋は狭くなり
バスタブはなくなりましたが
no problem
お陰様で
心地よく幸せな時間を
過ごすことができました。
この時
ヨーロッパでは
いや、日本でも
何か思ったら
我慢せずに
丁寧に
言ってみた方がいいなぁ
と思いました。
お互いのためだものね。
後日ね
ヨーロッパのマダムに
このお話をしたら
信じられない!
と言っておりました。
なぜ1日我慢できたの?
我慢なんて全く必要なしよ!
思ったことは
伝えなくちゃ!!!
と、、、。
そして
日本人ってすごいわね。
我慢できるのねー!
って、、、。
ヨーロッパで暮らして2年
本当に
文化の違い
を目の当たりにします。
でも
今回
お部屋を変えてもらって
本当によかったー!
おかげさまで
大満足の旅になりました。
以上
クロアチアの出来事でした。
さぁ、、、
次は
フィンランド旅
サンタさんに会う旅でございます。
最高に楽しかった!!!
ヨーロッパ旅行の中で
1番幸せだったかも!
宜しければ
お付き合いください。
いつもありがとうございます。

