医療従事者の日常の感染対策(長文) | 【不倫・復縁・既読スルー】愛される高嶺の花養成塾

【不倫・復縁・既読スルー】愛される高嶺の花養成塾

最速で不倫や既読スルーの恋愛を卒業!恋愛経験0のあなたも大好きな彼と即両想いに❤️
大阪大学医学部を卒業し、中高女子校で恋愛経験ほぼ0から3店舗でNo.1ホステスになった私が、経験をもとに綴る恋愛の奥義。10,000人の男性をトリコにしたテクニックをここで学べます。

自分の力ではどうにもならないことがあります。

例えば降り続ける雨を私達は止められないよね。




でも、その中でも出来ることはあるよ。

例えば、雨が降った時に私達は傘をさすことが出来るよね。



 

どうにもならないことを前にして

不安になったら、

何か今できることをやってみてね。



行動を起こすと人は少しは安心するみたい。


 



少しでも参考になればと思い、

ちょうど周りに聞かれたことだし、

私の日常での感染対策をお伝えします。





小さいことばかりだけど、

微差が大差につながるのよ。







 

 

①エレベーターよりエスカレーターを使う。


エレベーターは密閉空間だし、希望階のボタン押さないとあかんでしょ。

接触感染のリスクが高まるのでパス。

 

エスカレーターを使う時に手すりを使わなければ、接触感染のリスクを下げられます。



エレベーターを使う時は、ボタンは服の上から押してね。

伝わる?

ほんでこの時期は服はマメに洗濯ね。

 

 

②扉は足で開ける。


まあまあ行儀悪いです。



自動扉がなくて、

不特定多数が使用する扉を

素手で触って開けるのは

接触感染のリスク大。




引き戸の時はあかんけどね。

外出先でのトイレの個室など、

足で開けにくいところは、

私はあまり使わないようにしてます。



 

ちなみに医療現場では、

感染者や感染疑いの人の在室している扉を触る時は、

使い捨て手袋をつけます。


私が居た病院の手術室は、手を使わなくていいように、

扉の開閉はフットスイッチを使って足で行っていました。

 

 


③標準予防策を徹底する。


標準予防策とは、医療現場での基本の感染対策。

俗に言う、うがいと手洗いをしっかりする。


そしてよく寝る。これに限る。



うがいや手洗いなど具体的には過去記事をご覧ください。

 

右矢印インフルエンザなどのウイルス感染対策


この記事ではインフルエンザを例に挙げていますが、コロナウイルスも対策は同じです。

 


④お買いもので現金やカートを使わない


ここまで気にしなくてもいいんだけどさ。


現金のやり取りを避けることで、

接触感染のリスクが下がります。



お買い物では、しんどいけどカートを使わない。

カゴも可能な限り使わない。

でも、買い込む時はもちろん使うよ。


 


 

 

エステサロンなど人の出入りのあるお店で、

消毒をされている方にも一言言わせて。

 


 

ご存知だったら蛇足ですが、

お客様が触れた場所全てを消毒することを

私はオススメします。



もちろん、お客様が保菌者かどうか(感染しているかどうか)は分かりません。



ただ、無症状保菌者が存在する今は、

お客様が保菌者ではないと立証できないでしょ?



だとしたら、消毒を行うのが感染予防の観点からは望ましいです。

 





 

先日私が行ったお店では、

アルコールでの手指消毒を

お客様にお願いしていました。

 




でも、スリッパや着替えカゴは共有で、

お客様が触れた場所などが

清拭消毒された様子はありませんでした。




スリッパや荷物置き場、お客様が触れた扉やソファなども消毒すると良いかと存じます。



この時期に充分な感染対策をしていると

お客様に伝わるお店は、

一時的に客足が途絶えても、必ず戻るよ。



 

とは言え、消毒するしないの判断は

お店にお任せします。



私は消毒を強制したいわけではありません。

やりたくないならやらなくてもいいと思います。



ただ、そこまで気が回ってなくてやっていないだけのお店も多いと思いましたので、お伝えしました。

 

 


不十分な消毒により、感染を拡大させた例も

医療系の論文にはありました。

面倒やから出典記載はパス。




どうせやるなら徹底した方がいいかなと

私は思います。面倒だけど。



消毒薬は私はハイターをオススメします。

細かい作り方は上の私のサイトに書いてます。

 

 



あと、最大にオススメしたいのは自分が

無症状保菌者(感染者)かも知れないと思って

行動することです。



どう?うつしたらあかんと思って、

人混みを避けるし、マスクも使うでしょ?



そう思ってみるだけでも、少しは行動が変わるよ。




感染拡大を防ぐには、集団において

感染が対岸の火事やと思ってる人を

減らすことも必要やねん。




私の知る限りの知識をお伝えしたいのですが、

先日感染予防とはというテーマで

父に話したらゆうに2時間を越えました。ふぅ。




日夜ウイルスと奮闘しておられる医療従事者の方や、厚生労働省や保健所の方には頭が下がる思いです。



PCRの話を聞くたびに、検査技師さんや、検査キットの会社の方や、それを届ける方々など、たくさんの方が動いてはるんやろなーと尊敬の念が湧きます。




厚労省のHPも毎日コロナ情報が更新されてるのよ。

政府の人も遅い時間帯によく会見してはるしさ、しんどいよなぁ。



さらに長くなりそうなので、このへんで。



今日は長文なのに、読んでくださってありがとうございますっ!



少しでも多くの方に届けば嬉しいです。







 

 

 

キャロって何者?プロフィールはこちら右矢印キャロのプロフィール
お申込みはコチラから右矢印カウンセリングお申込みフォーム
ご質問だけでも大歓迎!お問合せはこちらから
右矢印お問合せフォーム