全摘時も今回も排液を入れるドレーンバックはデッカイこちら





抜いてくれる時は結構長く入ってる気がしたけどそうでもないんやね。
いま、排液は薄い黄色に。
看護師さんがキレイな色になって来ましたねと言ってくれます。
問題なさげで一安心

管の中に赤いモヤモヤ、クルクルした塊があり、そう言えば全摘時も同室の方となんじゃこれ?キモいなぁと話してました。
担当看護師さんが確認に来てくれた時に、

って聞いたところ、

と、ローラー(ミルキングローラーと言うらしい)を持ってきてくれて、チューブを挟んで苦労して流してくれました。
コアグラをフォアグラと聞き違い、脂肪なのかと焦ってしまったわ

で、コアグラって

と調べたら、血液凝固、フィブリンと出てきました。
あぁ〜
遠い昔の記憶が…

生物の授業で聞いたなぁ。
フィブリン。
タンパク質の繊維。
なるほどそれで糸みたいになってるのね。
納得。
脂肪と違った

まだ管に残ってるこのコアグラ。
早く流れ落ちてくれないかな。見た目的にいやん
