「信じる」ことについて(再編) | 大阪・天満橋 パーソナル/プライベートヨガ専門☆ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoのハッピーハーモニーライフ

大阪・天満橋 パーソナル/プライベートヨガ専門☆ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoのハッピーハーモニーライフ

大阪市北区・天満橋 個人/ペア/プライベートレッスン専門 ヨガ&コンディショニングスタジオ「ハッピーハーモニー」 自分が調えば生活が調う、生活が調えば人生が調う♪あなたのためだけのオーダーメイドレッスンでココロとカラダのバランスを調えるお手伝いをしています♪

こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoですクローバー

 

 

今回は、

「信じる」

ということについて
考えてみたいと思います。


生きる上において
「信じる」ということは
大切なことだと思います。


自分を信じる、
友達を信じる、
先生を信じる、
家族を信じる、
会社を信じる、
効果を信じる。


私たちは人であれ物であれ
色んなものを信じて生きています。

 

(こちらは2012年2月25日のコラムを加筆修正したものです。)

しかし、以前の記事で
「人とは曖昧なもの」というお話と
究極的には相手のことを
「理解できない」ということも
お話しさせていただきました。


そして、人だけでなく
人が作った物や概念も
それを作っているのが
曖昧な「人」なわけですから、
永遠ではありませんし
確実なものでもありませんし
決して絶対的なものではありません。


曖昧でいいかげんで
究極的に理解できないものを
どうやって信じればいいのでしょう。


私たちは「信じる」ということの

「対象」を日常の中では

「プラクリティ」におきがちです。


「プラクリティ」とは
「目に見える世界」であり、
この物質世界の全てです。


空気など肉眼では見えないものでも、
どれだけ小さかろうが
物質は全てプラクリティです。


それが人間が作った物であろうがなかろうが、
そこは関係ありません。


そして、人間の「感情」も
心は目に見えませんが
プラクリティに含まれます。


人間の思いも思考も、
全てプラクリティなのです。


しかし「プラクリティ」は
常に変化し続けています。


ですから、人であれ物であれ
全てのプラクリティは
曖昧で不確かなものです。


その、曖昧で不確かな

プラクリティに対して
信を置くならば、

「常に変化する」

ということのみにおいて
信じるべきだと思います。


動き続けること、働き続けることが
プラクリティの「本質」だからです。


今、どんなに苦しくても、
それはいつか必ず変化します。


今、どんなに楽しくても、
それはいつか必ず変化します。


それがどのように変化するかは
わかりません。


しかし、必ずそれは
永遠に続くわけではないのです。


それが宇宙の法則であり、
真理だからです。


どんな対象であれ、
それを「信じる」ということは、
それそのものの

「本質」

に向けられるべきなのです。


プラクリティの本質は

「働き」

です。


では、人の「本質」は何でしょうか?


それは、

「サット、チット、アーナンダ」

です。


サット=純粋な存在、
チット=純粋な意識、
アーナンダ=純粋な喜び。


これが、私たち人間の本質です。


自分を含めた全ての人の本質が
純粋であること。


その一点においてのみ、
私たちは信じるべきなのです。


そして、全ての「本質」そのものは、

「プルシャ」

です。


人であれ物であれ、
その本質を信じるということは、
プルシャ=神を信じることと同じなのです。


では、その「プルシャ」に対して、
私たちはどのような
「信」を持てばいいのでしょうか。


以前「自分から与える」ことを
テーマにしたコラムの中で、
相手に対し見返りを求めないことと、
相手に与えたものを相手に委ねるという、
「愛」と「信」について
書かせていただきました。


そして「愛する」ということについて
サンスクリットでは

「私の愛は貴方の中にある」

と表現することを
お話しさせていただきました。


「愛する」ということと同じように、
「信じる」ということも、
サンスクリットでは

「私の信頼は貴方の中にある」

と表現します。


つまり、自分の信頼は、

「もう完全に相手に与えてしまっているもの」

なのです。


その、相手に与えた信頼を
相手がどう扱おうが
相手の自由なのです。


そこには一切の取り引きを
挟むべきではありません。


それこそが、絶対的な「信」なのです。


「せっかくあげたのに、
 そんな扱い方しないでよ」


とか、

「せっかくあげたんだから、
 あなたからもちょうだいよ」


という、
条件をつけたり、
見返りを求めたとしたら、
それは「信」ではないのです。


ですから、真の「信」においては、
「裏切り」などあり得ません。


何らかの見返りを求めた
「期待」であれば、
「裏切り」はあるかもしれません。


しかし、「信」には
裏切りは存在しないのです。


裏切りとは常に

「裏切らないでほしい」

という「期待」に対してあるものなのです。


それはプルシャではなく、
プラクリティなのです。


相手に対して与えたものを、
もし相手が雑に扱って捨ててしまったら、
もちろんそれは残念だと思います。


しかし、相手に与えたものに対して、
本来自分がどうこうできる権利はありません。


既にそれは相手のものだからです。


もちろん、それを相手に与えるときに、

「このように扱ってね」

という条件をつけたり、

「同等のものをちょうだいね」

という取り引きをしたりという、
それが相手と自分の間で交わされた

「契約」

であったならば、
この限りではありません。


そのように「取り引き」したのであれば、
その約束は守られるべきでしょう。


ですが、それはプラクリティですから
永遠ではありません。


いつ状況が変わるかわからないですし、
絶対的なものではありません。


相手を信じることも、
相手を愛することも、
その本質は純粋なものです。


決してそこに
「契約」という取り引きや
条件付けをするべきではないのです。


「取り引き」という、
見返りを求めるエッセンスを混ぜた時点で
純粋ではなくなるのです。


「信」も「愛」も、
見返りを求めず、
ただ相手に与えるものなのです。


与えたものを相手がどう扱うかに対する
「執着」を手放したものなのです。


ですから、もし、

「こんなに信じているのに裏切られた」

と思うことがあれば、

それは自分が信じるものを間違っていたり、
信じ方を間違っていただけなのです。


ただ相手に期待し、
その期待に応えてくれるよう
願っていただけなのです。


真に信じるとは、
その信じた相手が何をしても、
信じた結果が自分の意に添わなくても、
それを否定も肯定もせず、
ただそれを認め、
受け入れるということなのです。


しかし、真に信じるとはどういうことか、
アタマではわかっていても
それを実行することは
とても難しいと思います。


相手を完全に信じることができる人など、
世界にどれぐらいいるでしょうか。


私も、相手に期待ばかりしています。


ですが、まずは自分から
与えなければならないように、
自分から信じなければなりません。


相手から信じられるだけの、
相手の信に足る存在でなければ
なりません。


常に変化し続ける
相手のプラクリティではなく、
不変かつ普遍であり本質である
相手のプルシャを信じること。


もしプラクリティに基づいたものを
信じるのなら、

「必ず変化して絶対ではない」

という前提を忘れてはいけないこと。


そして、本来世界中の全ての人の本質が

「純粋である」

ということを、
純粋に信じたいと思います。


私自身、相手に期待するのではなく、
相手を真に信じられるようになりたいと思います。

 

 


いつも良い考えに恵まれますように音譜
素敵な言葉が生まれますようにキラキラ
いつも心が優しさで満たされていますようにラブラブ
皆様の毎日が、幸せでありますようお祈りしていますクローバー

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


読者登録してね

 

 

LINE公式アカウントのフォローもお気軽にどうぞ♪

お問合せ、レッスンのお申し込み随時受け付けております。

↓↓↓

 

 

<ヨガアシュラムアーシャープロジェクト>

ひらめき電球ドネーション制勉強会ヨガ寺子屋ひらめき電球

<11月のヨガ寺子屋> 

①ツイキャス配信公開講座:やさしいヨガ哲学(第105回)

日時:2023年11月11日(土)14:00〜(仮・変更あり)

内容:自他の分離と問題の分離

   ツイキャスでの音声配信による公開講座です。

   https://twitcasting.tv/yogaterakoya

   お申し込み不要、出入り自由です。

   アカウントがなくてもお聴きいただけますが

   アカウントがあればコメントいただけますので

   ぜひコメントをお寄せいただければ嬉しいです。

   興味のある方はどなたでもお聴きください。

 

②スタジオ&zoom限定講座:よくわかるヨーガスートラ(第106回)

日時:2023年11月25日(土)14:00~16:00(+αティータイム)   

内容:ヨーガスートラ(対話式)

   スタジオ&オンライン(zoom)開催

   ヨーガの経典である「ヨーガスートラ」を

   原典のサンスクリット語から学んでいきます。

   ヨーガスートラの本をお持ちの方はご持参ください。

   生徒さんからの質問にお答えしながら進めます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

 

<寺子屋共通>

●お持ち物

筆記用具

(ヨーガスートラの回の時はヨーガスートラの本をお持ちの方はご持参ください)

 

●スタジオ定員

5名(※オンライン参加は定員はありません)

 

●お申し込み

「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、

・お名前

・参加日

・当日連絡のつくお電話番号  

を明記の上、
メール:info@happyharmony.net 
公式LINE: https://lin.ee/eAL7tHu

まで前営業日の21時までにご予約ください。

また、メールの方はinfo@happyharmony.net からの返信が受け取れるよう

メールフィルターの受信設定をお願い致します。
Ayakoと知り合いの方は個人ラインでもfacebookでもOKです☆

※来店参加される方は手指の消毒とマスク着用をお願いします。

※状況が変わればオンラインのみの開催にさせていただく可能性もございます。

 

●参加費

ドネーション(寄附)制

決められた価格はございません。

あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と
思うものを過不足なくお支払いください。

※オンライン参加の方は、ドネーションは

郵送、振込もしくはPayPalにて受付させていただきます

振込先・PayPalアカウントは個別でお知らせいたします

 

●連絡先/会場

ヨガスタジオハッピーハーモニー

メール: info@happyharmony.net 
公式LINE: https://lin.ee/eAL7tHu

住所:大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103)

地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(8番出口)より徒歩約8分

https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=206789340334383314261.0004a79a0641dab79b53c&ie=UTF8&ll=34.694556,135.517055&spn=0,0&source=embed&dg=feature 

 

皆さまのご参加お待ちしております(^o^)/

 

★ヨガレッスン料金★

パーソナル(対面・オンライン)

60分6000円/90分8000円(税込)

※初回体験レッスンは無料アセスメント30分+60分レッスンで5000円(税込)です。

※レッスンを受けたことのある方はオンラインレッスンもOKです。

※オンラインレッスンはzoomにて行います。

※オンラインレッスンのお支払いは銀行振込もしくはPayPalにてお願いします。

(振込手数料は生徒さんのご負担となります)

 

レッスンのご予約は
件名に「レッスン予約」とお書きいただき、
・お名前フルネーム
・ご希望の日時とレッスン時間(60分or90分)をご相談ください
・当日連絡のつくお電話番号
・レッスン内容のご希望など(アーサナ、瞑想、ヨガ哲学etc.)
を明記の上、

mail:info@happyharmony.net
LINE@:https://lin.ee/eAL7tHu
までご予約を希望される日の前営業日の21時までにご連絡ください。
(当日予約にはご対応できませんのでご了承ください)

定休日(毎週金曜日)をのぞきレッスン開講可能ですので
月~木:10:00~21:00(最終受付20:00~)
土日祝:10:00~18:00(最終受付17:00~)
の間でご都合のよい日時をご相談ください。
ご予約は先着順ですのでご希望に添えない場合もございますが
できる限り調整させていただきます。

 

ご予約は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

お電話受付:月~木10:00~21:00/土日祝10:00~18:00

(レッスン中などお電話に出ることができない場合もございますのでご了承ください)
メール、公式LINEでのお問い合わせには通常24時間以内にお返事しております。

24時間以内に返信が届かない場合はメールフィルターの設定で

届いていない可能性がございます。

info@happyharmony.net からのメールを受け取れるよう設定をお願い致します。

(定休日にご連絡いただいた場合はお返事が翌営業日となります)

 

お気軽にご予約・お問い合わせください♪

皆さまのお越しを心よりお待ちしております(^^)

 

大阪市北区/大阪天満宮・南森町・天満橋
ヨーガ&コンディショニング研究スタジオ
ハッピーハーモニー
大阪市北区天満2丁目8-4朝日プラザ天満橋103
京阪&地下鉄天満橋駅より徒歩約5分ビックリマーク
JR大阪天満宮駅&地下鉄南森町駅より徒歩約7分ビックリマーク
mail:info@happyharmony.net
LINE@: https://lin.ee/eAL7tHu

スタジオについてはこちら
メニュー&料金はこちら
スケジュール&ご予約方法はこちら
お問い合わせはこちら

 

ヨガ寺子屋ブログ

https://ameblo.jp/yogaterakoya/

 

ヨガ寺子屋Facebookページ

https://www.facebook.com/yogaterakoya

 

ヨガ寺子屋ツイキャス

https://twitcasting.tv/yogaterakoya

 

ヨガ寺子屋Twitter 

http://twitter.com/yogaterakoya

 

ヨガ寺子屋YouTube

https://www.youtube.com/@yogaterakoya


ヨガアシュラムアーシャーブログ
http://ameblo.jp/yoga-ashram-asya/

Ayakoのパワーストーンブログ「石からのメッセージ」
http://ameblo.jp/happyharmony-iyashi-ishi/

ハッピーハーモニーFacebookページ
http://www.facebook.com/happyharmony.net
いいね!の応援いただけると嬉しいです音譜

ハッピーハーモニーYouTube

https://www.youtube.com/@happyharmony


ツイッター(スタジオ)
http://twitter.com/h_harmony_yoga
ハッピーハーモニーの情報をつぶやいてます。フォローいただけると嬉しいです音譜

ツイッター(個人)
http://twitter.com/ayako_h_harmony
Ayakoの日々のつぶやきです。RT多めの雑多アカウントです。

 

ツイッター(ヨガ&アーユルヴェーダ)

https://twitter.com/yoga_ishvara

個人アカウントが雑多なのでヨガアカウント作りました。

 

ツイキャス(ヨーガやアーユルヴェーダのお話をしていく予定です)

https://twitcasting.tv/yoga_ishvara