北海道旅

長々と縦断レポ

 

たくさんの方にお読みいただき

ありがとうございます気づき

 

   北海道バイクツーリング関連記事気づき

 

☆大洗港→苫小牧港 船内レポ①はこちら

☆さんふらわあ船内レポ②はこちら

 

☆day1 苫小牧→ニセコは こちら

 

☆day2ニセコ→余市→留萌は こちら

☆day2増毛町は こちら

 

☆day3 絶景おロロンライン

   留萌→ノシャップ岬は こちら

☆day3 最北端 宗谷岬&白い岬は こちら

 

☆day4 羽幌から旭川は こちら

☆day4  旭川から美瑛町は こちら

☆day4  雨の中の美瑛町は こちら

 

☆day5 早起きの絶景 美瑛町は こちら

☆day5 名残惜しい美瑛町は こちら

☆day5  富良野から登別温泉は こちら

☆day5 登別温泉ホテルまほろばは こちら

 

☆day6 登別温泉→洞爺湖は こちら

 

 

 

今回、何せバイクで

荷物に制限があって

持っていけるものにも限りがありましたが

 

何がアレって

 

いつもの旅のように

わー♡と思ったら

 

迷わず、買う!!

 

これが、できにゃい

 

日頃から

道の駅とかお土産屋さんには

かなりお財布の紐

緩いんですわ‥‥

 

事前に、宅急便で送るほど

欲しいものが出てきたら

送れば良いかと思っていたけれど

 

いざ現地で

本当に欲しいか?

毎回、真剣に問うていたら

 

案外買わなくて済んだという

 

MMの頭の中の会話↓

 

毎回、買い物する時に

これしたら

どれほど節約できるんやろうか

 

でもさ、これは

MMの生きるお楽しみだから

まだこの部分は削るのはやめよう‥‥

 

そんな感じでした

 

それでも!

 

今回の旅で

絶対買いたいと思ったのが

 

大雨の中、岩内

雨宿りした時に見つけた

 

かずのこワイン醤油

 

他のものは手にとって

考えて考えて

手放せたけど、これは手放せず

お会計しちゃいました

 

 

MM.数の子が大好物

 

プチプチした食感がたまらのだ気づき

ついでに言うといくら好きでもある

 

帰ってから検索したら

楽天さんにあるではないか気づき

 

美味しかったら

楽天でリピします

 

 

 

 

 

余談ですが、以前、一世を風靡した

かずチーも大好物

 

 

 

 

 

永遠に食べれて

ほんと危険⚠️

 

かの国に滞在中も

日本帰国時にかずチーを仕入れて

大切に持ち帰ってたんだもの照れ

 

ほほほ!

 

どんだけ 

プチプチラバーなんや

 

 

 

ここからは

帰りの苫小牧港

おみやげショップでの購入品

 

自宅用に白い恋人

 

これは出発前から

好きだから1箱は買うと決めていたもの

 

 

それと、大好き

Lu Lu Lun

北海道限定バージョン飛び出すハート

 

メロンラベンダーです

書いてて思いましたが

 

偶然ですが

両方共、富良野で有名なものですね

 

 

 

あと、これは

欲しかったというより

おかき・おせんべい系のもので

買ったことないものを買ってみました

 

 

自宅用にするか

幼馴染Mちゃんに近々会うなら

お土産で渡そうかなって…

 

とりあえず自宅でしばし保管して

自分用になるやもしれんやつ

 

 

Mちゃんは 

おかきやお煎餅が大好物なのだわ

 

あと、よく考えたら

 

のお煎餅って

珍しくありませんか?

 

北海道物産展でも

見たことない

いただいたこともない

 

お土産屋さんで時間があったので

手にとって

口コミ調べたら

 

悪くない


むしろ良いってことで

購入決定気づき

 

そして、そして

登別温泉のホテルでも見かけたし

あちこちのお土産やさんでも見かけてた

 

コレ♡

 

 

白い恋人のマグネット飛び出すハート

 

これ??

こんなのが?と

言われそうですが

 

見た瞬間に

ハートを撃ち抜かれた商品

 

だって

まんま白い恋人なんだもん照れ

 

 

 

ふふふ照れ

 

北海道旅行に関わらず

 

白い恋人、好きなんです

ホワイトチョコ好きなのだ

 

普段からフツーに本当に

定番的に好きなちょっといいお菓子

 

ただ、東京で

手に入りにくいだけ

 

買って帰って大満足ですよ

これこれこれー❤️

 

見てー飛び出すハート

 

 

自宅のキッチンに

早速貼りつけてみました照れ

 

しつこいけど

大満足‼️

 

えーねん

えーねん

おばはんの自己満の世界でも笑い

 

ちなみに左側は

愛するヨックモック

シガールちゃん

 

これもマグネットです

遊び心あるでしょう?

 

昔、どこかで見かけて

買えばもらえる!

という期間がありまして

 

これが欲しくて

速攻でシガール買ったという逸話

 

かの地にも持ってって

冷蔵庫に貼り付けてたのですが

何人にも欲しいと言われたのですよん照れ

 

MMの

ちっちゃな宝物です

 

こういうのって

値段ではなく

 

純粋に好きなものだよねー♡

 

シガールも

我が家のちょっとええお菓子の定番

 

うれしー✨

 

マグネットは

今回イチ!の戦利品決定気づき

 

以上!

 

北海道にて

買ったものはこれだけです

 

番外編の 開拓おかきは

フライングして

京王デパートの北海道展で仕入れ済み

 

うしし気づき

 

 

 

 

よくある HORIの

コレ

 

 

 

 

このじゃがいもコロコロと

酷似してるけど

 

私が愛するのは

開拓おかき♡

 



じゃがいもコロコロは

ご近所スーパーで時々売ってるので

(まさに売ってた)

これはこれで たまに買いますが

 

開拓おかきへの

愛は超えられないわー

 

と、毎回思うのであります

 

個人的に北果楼の製品は好きなので

もっと色んなお土産屋さんに

売っててもいいのになと思うんだけどな

希望も含めて

 

けど北海道

外国人多いでしょう?

 

実はね

 

白い恋人って

アジアでは 

めちゃくちゃ人気なのです

 

渡すと100パー

喜びます

 

成田や羽田の

国際線ターミナルでは

販売するほど

 

人気なんどす

 

北海道じゃないのにですよ

 

お陰で海外に住まいがあった時には

空港で毎度

 

白い恋人が買えたので

駐在員やその家族

 

かの地に

白い恋人を

持ち帰る人多いんだよー笑

 

、そんなこんな

ストーリーが背景にあり

 

やはり

白い恋人を抑えては

おかき売らんよなー…

 

と、どーでもいい

MM的分析ですおねがい

 

海外に住むと

身近だった白い恋人

帰国して日本在住になると

遠くなった白い恋人

 

さすが 恋人や‥‥

ようわからん見解も付け加えておきます

 

ということで、以上!

 

MMの厳選

北海道土産でした照れ

 

完全に自己満のお土産紹介

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます

 

愛飛び出すハート