アラカンのおかわり自由な日々 -4ページ目

アラカンのおかわり自由な日々

~小さな幸せ探しメモ~            
(サンフレ観戦・おでかけ・整理整頓も少しづつ)

ゆるやかな朝からジムへ 



13:30からジムへ。


ズンバとストレッチのプログラムに入り、

岩盤浴40分、

その後お風呂。


気づけば19:30、6時間の滞在!






ズンバの最後に流れた「手紙」


ズンバの最後、

クールダウンで流れたのは


アンジェラ・アキさんの

「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」。


先生が一生懸命歌っている姿を見て、

なぜか涙が出た。




母と義母の介護で

弱っているからかもしれない。


でも、それだけじゃない気がする。


踊れる自分であること、

支えてくれる人たちがいること、


「私って、幸せだな」と

思うと涙が止まらない…




泣きながら踊る私


ズンバ仲間には特別仲良い人はいないけど、

みんな何かを抱えながらも

笑顔で踊っている。



その波動に揺さぶられるように、

涙がこぼれる。



終わったあと先生とハイタッチした時、

私の泣いた顔を見て

軽くハグしてくれた。


あの優しさで、また泣けた。



ストレッチ中も涙は止まらなかったけど、


途中から股関節が

きつくて泣くのを忘れた笑




優等生の仮面を外す場所


私は長女で、いつも聞き役。


母、妹、義母の話を聞いて、なだめて、

気づけば“がんばる係”を続けてきた。


自分より周りを優先してきた。

無理していることは、わかっていた。



でもズンバは、

下手でも泣いても大丈夫な場所。


出来てない自分でも許される場所。

だと思った。




帰って夫に話したら、



「泣きながらズンバ踊るとか気持ち悪いのー」

と笑われたおねがい



「あ、そっか…」

びっくりしたけど気づき



「たしかに!」

と、一緒に大笑い笑い泣き笑い泣き笑い泣き



泣いて笑って、心の呼吸が少し楽になった。


続き…


 

長男の部屋が気になりすぎた件👀

 

 

 

大阪の長男(就職2年目)宅に泊まったとき、

つい部屋の様子が気になったタラー
 色々と手が回ってない感じ…

 

 

洗濯機前にこれから洗う服が山盛り、


ビニール袋いっぱいの空き缶やペットボトルが

部屋の中央にドンとある、


お風呂の床にはシャンプー直置き…。



うぅ~アセアセ

見なきゃ気にならないのに、

見たら言いたくなるやつやん!😂

 



あの子、仕事大変そう・・・ショボーン

 

 

ルヴァンカップ決勝戦を観戦するために

東京に来てるのに、
仕事の電話が鳴ってきてるガーン


 

話してる様子から、かなりお疲れモード。
 

 

そりゃあ、掃除どころじゃないわ…と思って、

長男にはその場では何も言わず。

 

 

 

 

■ 帰宅後、やっぱり気になってLINEスマホ

 

 

んー…どうなんだろ、とモヤモヤ。


でも、言うだけ言っとこ!と

帰宅後にLINE。

 


掃除グッズの提案

 

 

ニコニコ:「コレにお風呂の床置きの

シャンプー類入らんかね?

風呂の壁に磁石つかん?まえも調べたっけ?

 

 

山崎実業(Yamazaki) マグネット バスルーム ラック ワイド ホワイト 約W28XD9.5XH8cm ミスト 浴室ラック 浴室収納 フック付き 4237

 

山崎実業、まじでいいんよ。

ウチは石鹸置きを使ってるけど、

石鹸が溶けなくなった。」


長男にっこり:「買うわ。ずっとかおうとはおもいよった」

 

 

 

よっしゃーー!🙌✨

(いや、親といえど勝手にグッズ送りつけるのは違うから😂)

 

 

 

ニコニコ:「とりあえず、これ、送るわ。

んで、サイズ合うかと、壁に付くかやってみて。

合わんかったら、ウチでも使えるし!」

 

 

長男にっこり:「わかった」

 

 

 

ニコニコ:「風呂洗う洗剤と持ち手の長いスポンジも一緒に送るよ!

 

道具は大事乙女のトキメキ

見えないところをキレイにしたら、

疲れも吹っ飛ぶよ。

 

潜在意識の中で掃除しなきゃ・・・と

つい思ってしまっているから。

 

なので、キッチンのカンカンも

こまめに捨ててみて!」

 

 

 

・・・ってことで、

Amazonでサポートすることになった。

 

・お風呂掃除グッズ

(シャンプー置き・ブラシ・洗剤)


・アルカリ電解水+霧吹き

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

■ 長男に言ったつもりが、自分の胸にも刺さった🫣

 

 

お疲れモードの記事はココ↓

 

 

 

 

 

 

 

「疲れてる時こそ、

お掃除した方がいい」

 



昨日、疲れててダイニングの

ビニールカーペットを拭かなかったら、


今朝、汚れがめちゃ目につく🤣
(ワンコいるから毛や食べかすが散らかるのよね)



何十年も今までそんなの気にしなかったのに…

成長してるじゃん私!


出社前で時間ないのに、

アルカリ電解水でシュッ→拭く自分が笑える泣き笑い気づき
でもこれが 拭く活動=福活。

 

 


ありがとう長男くんルンルン
一緒にがんばろーね!お掃除🧹✨


 

 

掃除は、部屋より先に “心” が軽くなる。これマジ魔法✨
 

 

 

 

まだ旅の余波が抜けない・・・😵‍💫

 


帰宅してからのお疲れモードは

ココに書きました泣き笑い

↓↓↓




旅のスタートはココ!





サンフレ応援で


国立へ行ってから3 日目気づき



…引き続き、

今日もまだお疲れモード全開ネガティブ

出社するだけで精一杯💦

 


歳のせい?それとも旅のテンション落差?キョロキョロ
体が波にさらわれそう〜🌊
 

 

 

 

今日のお弁当は、スーパーの「鮭幕の内」🍱

 

 

本日のお昼は、

鮭の幕の内弁当(もち麦入り)


会社で食べるからって、

夫が割引シールをはがしてくれてた👏笑



その優しさ、しみる〜。


感謝🙏気づき


あ、もう食べちゃいましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

お惣菜ウィーク突入🥢走る人

 


今週はお惣菜頼りで

金曜まで乗り切るびっくりマーク

 


そして土曜日には、

たぶん通常運転に戻る

…予定😂泣笑



旅の余韻は深いけど、

冷蔵庫の中身は浅いくるくる


 

(↑我ながら、うまい言い回しOK

褒め褒めモード)

 


とりあえず今日は?今日も、早くお家に帰りたい。お風呂と布団にダイブ!🛁💤