夜中に目が覚めて寝た気がしないなら、これはやって欲しい | 腸活で人生が好転!自分をとことん愛して理想の暮らしを

腸活で人生が好転!自分をとことん愛して理想の暮らしを

腸をきれいにして思い通りの人生に変えよ♡
40代からはがんばらない腸活で美しく元気に!
中医学や薬膳の考えを基本にゆるっと日常を綴っていきます。

こんにちは!
腸活コンサルタント園田です。

先日のお悩み相談で、

『夜中に何度も目が覚める』との相談がありました。

睡眠のお悩み、すっごく多いです。
この私も以前は眠りが浅かったり、
途中で目が覚めて寝れずに焦っていた事があります。

眠りが浅いと、翌日なんとも言えない疲れが残っているんですよね〜

だからこのお悩みの辛さ、、
すごくわかります。



睡眠は腸とのつながりがすごくあります。


睡眠の質を改善するためにヤクルト1000が

大ブームになりましたが、

あれは腸内細菌から眠りやストレスにアプローチしようというコンセプトの商品です。


ただ、ヤクルトだけで日常的に睡眠が改善するかといえばクエスチョン!?


私自身腸活をするようになっていろーーんな事が変わったと思いますが、

特に寝れないという日はすごく少なくなったと思います。


    

悩みも原因も様々だけど…


睡眠のお悩みと一言で言っても
入眠しづらいのか、途中で起きるのか、
目が覚めるのが早すぎる、トイレに何回も行く
などと、症状は様々です。

だから対処法もたくさんあるんですが、

実際、目が覚めている時というのは

どういう時かというと、

脳が興奮している状態の時なんですね。


なぜ脳が興奮するかというと、

東洋医学では『陰陽』のバランスが崩れている

と、考えます。


いきなり陰陽(いんよう)というと

はぁ??…と難しく感じるかも?


でも待って!

ぜんぜん難しくないから。


東洋医学では万物は陰(いん)と陽(よう)でできているいう大前提があります。


光があれば影がある

男がいれば女がいる

暑いがあれば寒いがある


こんな感じで自然界は相対してますよね。

他にもいろーんな相対がありますが、


1日の中でも日が登っている日中があれば夜中がある。


日中は陽(よう)

夜中は陰(いん)


寝れない人が陰陽のバランスが崩れているというのは

言いかえれば昼と夜があべこべになっちゃってる。

という事です。



覚醒は陽(よう)

睡眠は陰(いん)


これがとっても大切な概念。


活動しているのは陽(よう)

鎮静しているのは陰(いん)


夜中の陰(いん)の時間は、本来人間はまぶたを閉じてじーっと鎮静している時間なんですよね。


    

なぜ目が覚めちゃうんだろう?

眠っている途中に、なぜ目が覚めるのか!?

つまり頭が興奮状態になるのかというと、


実は私たちの体の中身も

自然界と同じように陰陽のバランスで成り立っているんですね。


はぁ??って感じですか?


ここからはイメージングが大事になりますよ!

しっかり理解しなくてもふんわりイメージしてみてください。


体は暑すぎても寒すぎても健康を保てないので

体を温めようとする力(陽のチカラ)

体を冷まそうとする力(陰のチカラ)が備わっています。


このどちらかが増えすぎても減りすぎてもいけないんです。


これと同じように、

体を目覚めさせ活動するチカラ(陽のチカラ)

体を鎮静させて休ませるチカラ(陰のチカラ)


これも、どちかかが増えすぎたり減りすぎると

途中で目が覚めちゃうもやもや

って事になるんです。


特に年齢を重ねていくと

体を鎮静させて休ませる陰(いん)のチカラが減ってきて活動を抑えられなくなって頭が興奮する。


というのが、夜中に起きてしまう正体です。


ちょっと,難しいですね。

わからなかったらそのままスルーでw


    

つまり何をすればいいの?


ごちゃごちゃ色んな事言ってきましたけど爆笑

じゃあ一体何すりゃいいのさ!?

って事ですが、

それは人によって違うというのが答えなんです。

本音で言えば腸活カウンセリングに来て欲しい!!


ブログだけでは到底伝えきれないアセアセ


でも、一般的なところで言うと

いくつかありますウインク


眠れない人は以下の事をチェックしてみてください


ダイヤオレンジストレスや精神的な負担があるか

ダイヤオレンジ適度な運動しているか

ダイヤオレンジ頑張りすぎていないか

ダイヤオレンジカフェインの多い飲み物を飲んでいないか

ダイヤオレンジ血が不足していないか

ダイヤオレンジ食べ物はバランス良く食べているか

ダイヤオレンジ夕食を食べ過ぎていないか


夕方の食事が、こってりした脂っこいもの

揚げ物やお肉が多いものを習慣的に食べている

そして食べ過ぎていると胃腸が弱りますし、

夕方食べたものの熱が頭に登ってきて興奮が強くなる事があります。


そんな方は一度、夕方だけ断食しちゃいましょう。

お腹が空いたら温かい具なし味噌汁や温かいお茶を


    

試して欲しい!薬膳茶SAYURI


私の眠りの悩みが少なくなったのは、

腸活とともに薬膳茶SAYURIを飲んだ事が大きかったと思っています。


これは本当に心の底から試してみて欲しい。


なぜなら、不眠に良いと言われる生薬

なつめ、クコ、リュウガンが入っている。

さらに、トッピングの陳皮&百合根を追加して入れて欲しいんです。


百合根は腸内細菌のエサとなる水溶性食物繊維が豊富なのに加えて、心にとっても良い生薬なんです。

心を落ち着かせる働きが百合根の特長。

不安感やイライラ、不眠に役立ってくれます。

私は濃くして1日に2杯は飲みます。
前回紹介したように、ミルクティーにしても美味しく飲めますよ!

濃く出したら中身は捨ててOK
リュウガンは美味しいから食べる!って方も多いです。


腸内環境にも、美容にも、心にも良いのがこの薬膳茶SAYURIです。


一度試してみたい!という方は下のリンクから購入してみてください。


眠りは人生そのものの質を変えます。

今日もゆったりぐっすり眠れますように!!


では、またーパー

 

腸活メルマガ

 

■  イベント&セミナー

音符腸活個人セッションや腸活セミナーを開催中→ご提供中のサービス一覧

音符セッションのご予約やセミナーリクエストなど→お問い合わせフォーム

 

 

≪人気記事ランキング≫

・腸ってスピリチュアルな臓器なんです♪その理由はね。。

・朝スッキリ起きれない人がやるべき事

・もんじゃ焼きを食べた次の日にやる腸活の掟


 
 
■  腸活美人LINE公式
LINEに登録していただくと、
週2回腸活情報をお伝えしています。
 
やせ菌ダイエットお役立ち情報や
腸活エクササイズなどお伝えしています‼️
 
よかったらぜひ
登録してください‼️
 
ピンクハート腸活美人プロジェクト
   LINE公式アカウント
 
 
■Youtubeで情報発信中!