こんばんは、みえてぃです✨


 

🌹みえてぃ🌹
💎外資系企業勤務の会社員

(フルタイム正社員)
💎Cheri me キャリアと恋愛のアドバイザー
💎LGBTQ支援、女子学生のキャリア構築支援ボランティアの企画・運営

 

複数の本業をもち、

自分らしく楽しく豊かに働く

“ポートフォリオキャリア”を体現中♡

 

インスタグラムも更新中❤

 

🌹鶴岡李咲さん主宰のオンラインサロン

Cheri me salonでも活動中

💎みえてぃコラム執筆

💎個別セッション

(現在は、サロンメンバーさん限定)

💎月に一度のミニセミナー

(仕事・キャリア・働き方について)

 

 

“仕事がデキる”人には

いったいどんな習慣があるのか。

 

どうにか仕事がデキるようになりたい!と、

私が周囲の“仕事がデキる”人たちを観察した結果、

たどり着いた習慣をご紹介します✨

 

①はこちら🌹

 

 

②はこちら🌹

 

 

③はこちら🌹

 

 

④はこちら🌹

 

 

 

これらは、能力ではなく習慣なので、

誰もが身に着けることができるものです。

 

そしてこれらの習慣を取り入れているか、否かで、

仕事のクオリティが変わってきます。

 

 

 

⑤ 同じ“失敗”をしない仕組みづくり

 

人間、生きていれば必ず失敗はします。

 

私の大好きなココ・シャネルも、

 

失敗しなくちゃ、成功はしないわよ。』

 

という名言を残しているとおり、

 

失敗は悪いことじゃないし、

成功には不可欠な要素✨

 

とはいえ、

 

仕事の場では、

ずーっと(同じ)失敗を繰り返していては、

 

信用問題になってしまうことも事実ガーン

 

 

大事なのは、

 

失敗をしないことではなく、

 

同じ失敗を繰り返さないこと🌹

 

 

一度失敗したことに対して、

 

・なぜ失敗をしてしまったのか、

 

・どうすれば失敗を回避することができたのか、

 

を、自分とチームで必ず振り返ること。

 

 

そうやって、自分とチームの

意識を変え、研ぎ澄ましていくことも、

 

仕事力を磨くことにつながります💡

 

 

(可愛いピンクのシャネルバッグラブ

お仕事をがんばるモチベーションの1つハート

 

 

 

そして、意識よりさらに大事なのは、

 

同じ失敗をしない仕組み

 

 

 

をつくること。

 

 

意識だけで

失敗を防ぐことは無理です。

 

 

そんなときは、

「仕組み」を変えてしまうのです。

 

 

例えば、Excelで数字や計算式を

打ち込む作業があったとして、

 

その入力ミスが原因になって

ミスにつながってしまう場合。

 

人の計算ミスや入力ミスを防ぐために、

 

・マクロを組んで、

人の計算ミスを防ぐ

 

・数式にエラーがあった場合、

エラーメッセージが出るように設定する

 

などの「仕組み化」が

考えられます✨

 

 

また、仕事の業務プロセスにおいて

必要以上に、たくさんの人が関わりすぎていて、

その不要なプロセスがミスを招いている場合は、

 

関わる人を減らし、

業務プロセスを再構築する

という「仕組み化」が

 

必要になるかもしれません。

 

 

仕事がデキる人は、

 

この「仕組み化」が断然うまいです✨

 

 

自分の失敗の傾向を知り、

それを防ぐ「仕組み化」を

しています。

 

 

“失敗”をしたら、

リカバリーすればいいのです。

 

仕事の失敗はたいていリカバリーできます。

 

 

一番怖いのは、

 

“失敗”を怖れ、

チャレンジをしないこと注意

 

 

失敗をすることを怖れず、

 

起きてしまった失敗について、

同じ失敗を繰り返さない工夫(仕組み化)

をして

 

どんどんチャレンジしていきましょう♡

 

 

続きます。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございましたおねがい