最近アロマテラピーの項目を作りました。

アロマテラピーに興味を持つきっかけになったのは、こちらのブログとの
出会いから。
代替医療師Vanillaのブログ


今から2年前、シンガポールに行くことがありこちら
シンガポールのベジタリアンレストランを探していてバニラさんのブログ
に偶然あたりました。
そして色々な事を知りました。
バニラさんのお子さんが熱を出した時など、足の裏や胸に精油を塗って
手当してあげるという記事を見て、私もそんな風に手当をしてあげる
家族がほしいな~と夢見ていました。


2013年からバンコクでアロマを教えてくれる先生を探したりして、
色々なアロマ講習会などに参加したり、自分で色々調べたりして、
だんだんとアロマを日常で使うようになりました。


風邪予防スプレーや、安眠リラックススプレーを夫の為に作ったり
していましたが、これも作ろうと思ってたんだよな~。

禁煙アロマ!!

メディカルアロマの軍場さんのブログで見つけた
禁煙成功レシピ


ペパーミント、ユーカリラディアータ、リトセア、ローズマリーシネオール


リトセアとローズマリーシネオールは持っていなかったので、買おうと
したら、いつも買っているPranaromではローズマリーシネオールが欠品が
続いていた・・。
色々なサイトで見てみるも、どこも欠品。。おかしいな~!?と思ったら・・

たけしの家庭の医学という番組で、認知症予防のアロマとして紹介されたそうでこちら

昼間に良いローズマリーとレモン、夜に嗅ぐと良いラベンダーとオレンジというのが
すごく売れたらしいです・・。

という訳で、Pranaromは買えなかったので、ローズマリーシネオールは
生活の木のものです。。




自然のもの、アロマで禁煙が成功したら・・・素晴らしいね!!