人が怖い人とそうでない人がいます。
違いはなんでしょうか?
怖いのは、本当に人なのでしょうか?
原因は全く違うところにあるかもしれません。
今日はそのことについて
お話ししてみたいと思います。
さて、人が怖いとはどういうことなのでしょうか?
結論から言うと
自分を偽って、演じていると
人が怖くなります。
演じているとはどういうことでしょうか?
本当の自分がバレないように
好かれそうな自分
嫌われなそうな自分
無難な自分
相手に合わせる自分
というのを演じているということです。
どうして演じる必要があるのか
というと
自分のことを好きでは無い
からです。
つまり自分が自分を嫌っている。
すると、そのままの自分を出したら
嫌われる
離れていかれる
仲間外れにされる
孤独になる
と信じ込んでいるということです。
すると
対人関係において
常に警戒し
常に緊張し
常に見張り
常に考え
常にどう演じるか
ということに
神経を使っています。
そりゃ疲れますよね。
ズバリ
自分を偽ると
人が怖くなる
ということです。
では
自分を偽るの逆
自分に正直であると
人が怖くなくなるということです。
自分に正直である
とはどういうことでしょうか?
・一人で家でくつろいでいる時、どう振る舞っているでしょうか?
・素を出しても嫌われないと信じている身近な人はいないでしょうか?
・実は心の中では別のことを思っているということはないでしょうか?
・後から気がしれた人に、あの時こうだったよね。こう思わない?を本音を話すことはないでしょうか?
この辺を探ってみると、正直な自分が見えてきます。
それを隠している理由が、そんなの見せたら嫌われる
人が離れていく
孤独になると信じている部分です。
さて、正直な自分。偽っていない自分とは何か?
本音と振る舞いをどのくらい一致させているか
ということです。
これを自己一致と言います。
自己一致は、
心と表情と言動と行動が一致している状態です。
これが自分に正直でいるということであり
自分を生きるということです。
そんなこと出したら嫌われる
怒られる
だから合わせないと
隠さないと
と思っている。
その分だけ
人が怖くなる
自分が嫌いになる
人間関係が疲れる
一人でいたがる
ということです。
では
人が怖くならないように
自分を好きになるように
人間関係が楽になるように
自分を生きるようにするためには
どうすればいいでしょうか?
そうです。
本音を言うことを増やすこと
本音を言える人を増やすこと
正直に生きること
を日頃の課題にするということです。
それは怖いと思います。
ちょっと羅列してみます。
あなたはどれが怖いでしょうか?
・嫌なものを断ってみる
・相手の話を遮ってみる
・お先に失礼しますと帰ってみる
・自分が何が好きなのかを開示してみる
・相手に感じている本音を伝えてみる
・要望を伝えてみる
・主張してみる
・意思・意見を伝えてみる
・誘ってみる
・勧めてみる
・人に合わせないで自分の好きなものを選んでみる
・さぼってみる
・怠けてみる
・バラしてみる
・ふざけてみる
・気持ちを伝えてみる
・興味がないと伝えてみる
・気が乗らないと伝えてみる
・失敗談を話してみる
・ドジなところをバラしてみる
・情けないところをバラしてみる
などなど
どうでしょう?
どれがやりやすい
どれがやりにくい
でしょうか?
その出しにくい部分が、自分自身を否定している部分です。
よっておすすめは
出し始める
ということです。
最初は怖いと思います。
ドキドキするでしょう。
しかし、
正直であることを優先してみる。
冒険してみる。
ドキドキするけど伝える方を選んでみる。
それをあえてしていくことによって
どんどん自分のことが好きになり
どんどん人間関係が楽になり
人が怖くなくなっていき
人付き合いが楽しくなってきます。
しかしながらそうは言っても
嫌われたり仲間外れになったりして
孤独になるかもしれないじゃないですか?
もちろん、そんなこともあるかもしれません。
しかしながら、そうならないかもしれません。
人によっては
むしろ付き合いやすい
とか
そんなあなたの方が好き
とか
こちらも気を使わなくて付き合いが楽
とか
自分もそんなところあるから、先に出してくれると気が楽
とか
そんなことまで開示できるなんて、
勇気があって正直でかっこいい
とか
全く違った反応が返ってくるかもしれません。
嫌われると思っていただけど
逆に好かれた
なんてことも出てきます。
まぁ、
そんな人が
出てこようが
出てこまいが
それが目的ではありません!
大事なのは
自分が
自分に正直に
自分を生きている
ということです。
自分を生きている人が
人生がつまらないということはありません。
自分を生きて
楽しい人生を生きていきましょう。
みなさんの幸福力がUPしますように。
防寒✨
ーーー
◾️プロフィール
天才カウンセラー (依存から自立へ、そして喜び多き人生へ)
名古屋在住 プロの心理カウンセラー
幸福力UPセラピスト
カウンセラー養成講座 心塾 塾長
シンガーソングライター
心塾(心理カウンセラー養成講座)塾長で プロの幸福力UPセラピストが贈る 【幸せな人を増やす】動画です。 心理系・スピリチュアル・歌・気づき、役立つ情報を提供します。
ーーー
ばんちゃんが提供してるもの4選
◾️Part1 RTM (return to myself) 体験型セミナー
自由に生きやすくなる
潜在意識を顕在化すると、ブレーキが外れ、潜在意識が味方になる
◾️Part2 心塾(こころじゅく) 心理学と原則 カウンセラーになる
>> 心塾の詳細はこちら
無料説明会開催中
>> 無料説明会の詳細はこちら
◾️Part3 オンラインサロン ばんちゃんと心理学に触れる ↓詳細は下の方
◾️Part4 個人セッション
>> 個人セッションの詳細はこちら
ーーー
もっと話を聞きたい・悩み相談したい・幸せになりたい方へ ばんちゃんの活動紹介はこちらから!!
【個別相談・セミナー・教室】
• 【セミナー・個別相談】 ばんちゃんの活動紹介
ーーー
>>YouTube 有料級の動画を無料で(こちら)
ーーー
■その他の提供するサービス
1 オンラインサロン
2 単発セミナー
3 シンガーソングライター
CDアルバム販売
◾️ >> ホームページはこちら
◾️インスタ / tomoyasubando
◾️Threds はこちら
ーーー
◼︎ミッション
陰陽合わさり完全
陰陽許容できる自分と、 陰陽許し合える社会に貢献すること
ーーー
【オンラインサロン】
継続的に、内観とMDを習慣化して、人生を楽しくするコミュニティーです。
ばんちゃんの本音や裏話なども、 ここのみで配信します。
コミュニティーメンバー参加を希望される方は お知らせください。
フェイスブックグループページがあります。
手続き完了後、オンラインサロンにご招待いたします。
■目的
ばんちゃんとそこに集まる仲間が作る、継続的に、共に学べ、共に発展する場
■対象
・内観とMDを習慣化したい人 ・挑戦したい人 ・人生を面白く、輝かせたい人 ・幸せな人を増やしたい人 ・そんな仲間と共に生きたい人 ・ばんちゃんのことをより知りたい人 参加希望の方はご連絡ください。 ご登録のご案内を差し上げます。
ーーー
自分の無意識にコントロールされている自分から
ハンドルを自分で握る人生へ
幸福力UPセラピスト・カウンセラー
養成講座 心塾塾長
ばんちゃん^^♡
無意識が自分を9割支配している
無意識は自分では気づかない
無意識を見つけて
自分の人生を自分次第にできるセッション
お急ぎの方はこちらへ
happy.ban★icloud.com
★を@に変えて
ーーー 個人セッション ーーー
対面も通話も
お急ぎの方はこちらへ
happy.ban★icloud.com
★を@に変えて
駅徒歩圏内・コンビニすぐそば!
■ セッションルーム・セミナールームお探しの方へ(名古屋(金山・東別院))
名古屋(金山・東別院)にてお部屋をお使いいただけます!
幸福力UPセラピスト・カウンセラー養成講座
心塾塾長 ばんちゃん