カウンセラーって、人の気持ちが読めるんですか? | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こんにちは。

かわのみどりです。

今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら


先日、

うちに来られた業者さんに

仕事の話をちらっとしたら

 

「え、カウンセラーさん? すごいですね!」

「わたしの気持ち、わかっちゃいますか?」

「今は、読まないでくださいー」

 

と、おどけて言われて

思わず笑ってしまいました。
(チャーミングな方でした♡)

 

 



 

以前も同じようなこと

言われたことがあるのですが、

 

 

安心してください^^

 

わたしは、

パッと見たり

ちょっと話したからといって

その人の気持ちを

読めたりしません。



もちろん、
人の気持ちに対して

敏感だったり、

意識しやすい面はあると思いますし、

 

カウンセリングの中では
クライエントさんの
気持ちや感覚、価値観など

「こんな感じかな…?」と

感じ取り、近づこうとしている感覚はあります。

 

けれど、

「あなたは、こうだ!」なんて
決めつけることはできません。


 

だって

その方の

気持ちは、

その方の中にあるものだし、

 

これまで、
いろんな方のいろんな話を聴く中で

元気はつらつに

日々を楽しんで見える方が

実は、人に言えない
深い悲しみを一人抱えていたり、

 

いつもニコニコしている方が

みえない不安といつも

戦い続けていたり、

誰か怒っている方が

実はその人のことを

誰より愛し、大切に思っていたり…

 

表面に出ているものは

ほんの一部でしかないことを

痛感してきたから。

 

こころは、

とても奥深く

複雑なものだと感じてきたから。

 

 

だから、

 

その人の話を

丁寧に聴かないで、

決めつけるなんて

とてもできないと感じるんです。

 


 

 

(ZOOMですると、すぐに映りたがる(?)にゃんこと)

 



人の気持ちは

わたしには分かりません。

 

簡単に読むことも、できません。

 

 

だからこそ、

あなたの話を大切に聴きます。

 

あなたの胸にある

いろんな気持ち、

遠慮せずに、聴かせてくださいね。

 

 






【こんな気持ちで、お話を聴いています】

 



 



 

 

 




 

 

 

 こころの中から、幸せを育てていきたいあなたへ

 

【メールマガジン】

細やかに物事を感じ考え

迷ったり悩みやすい女性の方に向けた

心についてのおはなしや


かわのみどりが

日々感じていることを

お手紙のようにづつって

月3度ほどお届けしています。

 

よかったら、受け取ってくださいね。

 

    ↓ ↓

 

 




【著書 おまもりぼん】

 

気持ちが細やかな女性が

悩み迷ったときの

心身の扱い方のヒントや

幸せなこころを育てるためにできることを

21のメッセージと質問にまとめました。
Amazonページはコチラ
 

image

 


 


 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(対面・電話・オンライン可)  →☆

・こもれびの部屋について→☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆