自信がなくて進めないときの処方箋。 | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

大分県豊後高田市の

カウンセリング&小さな図書ルーム

こもれびの部屋 かわのみどりです。
今がつらいあなたに読んでほしい。わたしの自己紹介はこちらです。
 

 

「自信がない」そんなことばを

伺うことがあります。

 

あのことをやってみたいけど、

自信がなくて一歩出ない。

 

一歩踏み出してはみたけど、

緊張と不安でおしつぶされそう。

 

すばらしいあの人のことを

思うと、「とても、わたしなんて…」と

後ずさりしたくなってしまう。

 

そんなあなたを

愛おしく感じます。

 

それだけそのことを

真剣に

大切に、

まっすぐに

向き合おうとしている証拠だから。

 



 

 

自信がなくなったとき

なんだかモヤモヤして

先に進みにくいとき、

大切だと感じることを書きますね。

 

 

まずは、心地よいもの、

好きなものや

安心するものに触れて

自分を落ち着かせ、満たしていくこと。


心がじんわり満ちて

安心感を感じられたら ←ここが大切!

その感覚のまま

これからをイメージしてみること。

 

 

 

例えば、こんなふうに。

 

「わたしは、どんな時間を過ごしたいのかな」

 

「何を大切にしていきたいかな」

 

「どんな人とどんな気持ちで過ごしていきたいの」

 

「この世界で味わいたいことは?」

 

「残していきたいのはどんなもの?」

 




 


 





イメージをしながら

ふんわり輪郭がつかめてきたら、

そのために

今、できる

ちょっとしたことをイメージしてみましょう。

 

そう、

思い浮かんだそのこと。

 

それは、

考えを紙に書いてみることかもしれない。

想いを誰かに伝えてみることかもしれない。

練習や工夫をすることかもしれない。

環境を整えることかもしれない。

発信をすることかもしれない。

調べることかもしれない。

 

もしかしたら、

体や心を休めることかもしれない。

 

 

ほんの一歩でも

ほんのちいさなことでも

 

自分の願いのために

行動したものは、

必ずあなたの力になり、自信になります!

 

そこからやってみる。



 

 

 

ここで大切なことは、

不安なままでやみくもに

自分を追い立てないこと。

 

自信なくて揺れているときに

誰かのことばや

とおりすがりの情報を

うのみにしすぎないこと。

 

誰かのように

することを無理強いしないこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、ひとりでは

難しいなと感じるとき、

 

グルグルしたり、

余計に自信がなくなって

しまうようなときは、ご相談くださいね。

 





※写真は先週末の大神ファーム

ミモザや菜の花が満開で

春らんまん。みたされましたー♪

 

 


 

  


 

 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 
~2月の図書ルームオープンは、14(金)、20日、こころの読書会は28日(金)予定しています~


こもれびの部屋の場所、メニュー、図書ルームについて→☆
・遠方の方も可能なカウンセリング等のメニュー、予約方法はこちら →☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・HSP・内向型・繊細で迷いやすい女性ための心のコラム集 →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆