「育てる」ってどういうこと? | 潜在意識の奥にある本当の想いを言葉にして、人生が変わる!想いの魔法ヒーリング

潜在意識の奥にある本当の想いを言葉にして、人生が変わる!想いの魔法ヒーリング

【山口・防府】
メンタルを整え、想いを言語化することで得られる3つのこと
1)自分責めから卒業!自信に満ちた私で過ごしている♪
2)理想の自分が明確!ワクワク楽しそうに生きている♪
3)軽やかに行動!失敗も学びに変えてどんどん進める♪

こんにちは♪長安知子です。

 

 

ここ最近、ときどき耳にする言葉。

 

 

 

「育てる」っておこがましい。

 

「育む」の方がいい。

 

 

 

本当にそうなのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

辞書で調べると「育む」の説明にも「育てる」が使われています。

 

 

 

「親鳥がヒナを羽で覆い包むように養い育てる」

 

 

 

この場合の「育てる」は?

 

「おこがましい」と判断されないのかなと思います。

 

 

 

こんな時は辞書に書かれている言葉ではなくて。

 

自分がどう定義しているかが大切だなーと感じます。

 

 

 

みんながみんな辞書通りの意味で使ってるわけじゃないからです。

 

 

 

 

 

 

「育む」にはどんなイメージがありますか?

 

 

 

「育てる」にはどんなイメージがありますか?

 

 

 

………

 

 

 

私の持っているイメージは…

 

 

 

「育む」

 

お互いが同じ認識を持って共同作業で進めていくもの。

 

 

 

「育てる」

 

それぞれがそれぞれの想いを大切にして進めていくもの。

 

主体は自分になると思います。

 

 

 

どっちが○でどっちが×ではなくて。

 

 

 

「育む」も「育てる」も…

 

もともと「ある」ものを見ています。

 

それを伸ばしたり、増やしたり、深めたりするもの。

 

 

 

ただ…

 

「育てる」は「違う」をベースにしているから。

 

 

 

「人を育てる」人の想い=その相手の想い

 

にならないことも多いんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

それを…

 

「育ててやったのに」と思ってしまったら?

 

すれ違いが起こりやすいのかもしれません。

 

 

 

もともとは「育てる」という言葉の中に

 

「育ててやる」なんて感情はないはず。

 

 

 

「育てる」って自分も相手も大切にする

 

真ん中に立っている言葉なんじゃないかな。

 

 

 

そんな風に私は思います。

 

 

 

長安知子より^^

 

 

 

 

子育てのヒントが盛りだくさん♪
魔法のしつもん読書会



♡本のしつもん読書会♡

♡絵本のしつもん読書会♡
次回リクエスト受付中

 

 

 

●思考力・表現力・
     想像力・創造力を磨く

「といふだキッズカード」

●魔法の質問の講座
「やる気を引き出す魔法の質問」

 

●自然の中で親も子も自由に♪

   主体性を育むキャンプ

★次回の案内をご希望の方は

 こちらからご登録ださい★

 

小学校テーマ別英語教育研究会

 

お問い合わせ  

 

 

アメリカの学生たちと
3日間過ごせちゃう♪ 
ヤングアメリカンズ
ワークショップ

2019年3月1~3日
宇部市渡辺翁記念会館

 【小学生 満員御礼】

中高生を募集中!! 

 親子コミュニケーションのヒントも
たくさん!!

子どもたちの変化を
しっかりと感じられますよ~♪

  
英語が話せなくても大丈夫ハート  
音楽を通して心を通わせようハート

 

※小さなお子様連れも大丈夫です^^
ショー見るだけチケットもあります。