産後の仕事。いつ始めるのがベストタイミング? | 医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

忙しくて時間がないけれど、できるだけ子供に手作りのごはんを食べさせてあげたいと思っている働くママのために。。
たった一品だけで、栄養バランスが取れてしまう優秀レシピを紹介します!
簡単・時短・身近な材料で作れます♫

今日から、もう何品も作らなくて大丈夫!

子どもが産まれて仕事を休んだり、辞めたりしていても、またいつか働こうと思っている人も多いと思います。

といっても、一体何歳から始めるのが一番良いのかしら・・と考えますよね。


私は子どもが10か月くらいから働き始めました

うちは、子どもが1人ですし、フルタイム勤務ではないので、きっと楽なほうで、みなさんの参考にならないかもしれませんが・・・

振り返ってみて、産後に働き始める時期について思ったことを書いてみようと思いますラブ


かぼちゃと豆のカレー風味ツナトマ煮



私の周囲は、当然、看護師や医師が多いです。

看護師さんは、産休・育休を取り、育児休業給付金が切れる子どもが1歳になった時点で復帰してくるパターンが多いです。

このように給付金など、わかりやすい理由があると、自分自身も決断しやすいですよね^^


ちなみに、女医さんの場合は、私の周りに限ってかもしれませんが、1年を待たずに復帰している人が多い気がします。

どうしてそんなに早く復帰するのか、理由は人それぞれ。
・人手が足りないので休めなかった。
・早く働きたくて我慢できなくなった。
・仕事の腕が落ちるので、長く休むのがこわかった。

などが、よく聞いた理由です。


・*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

初めにも書きましたが、私は、フルタイムではないですが娘が10ヶ月くらいで復帰しました
病院に、託児所が開設されたタイミングだったからです。


「10ヶ月は、早いね~」と言われることもありますが、
「子どもが3~4ヶ月でも復帰!」という女医友達が結構いたので、「むしろ遅い方かな」と自分では思っていました。


そして、娘が5歳になる今まで働いてきて、

「子どもがもっと大きくなってから働けば良かった」と思ったことは今までなかったです。

と言っても、10ヶ月で働くのがオススメ!というわけでもありません。



結局、ベストタイミングは「自分が働こうかな、と思ったその時」であり子どもの年齢はあまり関係ないと個人的には思います。

なぜなら、何歳になっても、その時なりに大変だからです。



かぼちゃ 豆乳 ヨーグルト




確かに、初めの頃は体力的に大変でした。

まだ夜泣きもあってこっちの睡眠もままならない。
着替えやおむつを替えるのを嫌がる娘を格闘し朝からぐったり。
まだ歩けないので保育園の大荷物と娘を抱えながらでの移動・・・。

保育園に行く前に散歩をしないと大泣きして騒ぐので、1時間早く家を出て、園の周りをず~っと散歩してから出勤したりしてました・・・苦笑



今は、そういった体力的な大変さはかなりなくなってきました。

自分でできることも増えたし、夜泣きもほぼ無いですし。


でも、今はちょっと別の悩みも出てきました。

赤ちゃんの時は、例えば園の行事に仕事で参加できなくても、娘はあまり気にしませんでした。

さらに、来てなかったことすら、すぐに忘れてしまうんですよね。



でも、成長して、子どもの記憶力も良くなってくるし、他の子と比べたりということもするようになる。

親が必ず参加する行事には休みをいただいて行っていますが、自由参加の行事は行けないこともある。

すると、「○○ちゃんのお母さんは来てたのに。ママも来て欲しかった・・・」など、言うことも多くなってきて。

なので、赤ちゃんの時より今のほうが、かわいそうなことしたかも・・と胸が痛むことは多いかもしれません

赤ちゃんの時は単純だから、まだ気が楽だったな~・・と思ったりもします。

でも、こんなの序の口で、小学生・中学生・・と進むにつれて、子どもの心もどんどん複雑になってくるんですよね。



そして、来年、娘は小学生。

いわゆる「小一の壁」と言われているので、けっこうビビってます。

でも、小さいうちから仕事をしておいて良かった!と思います。

もし、今の時期から働きはじめてたとしたら・・・
自分も慣れない仕事でいっぱいいっぱいのときに、複雑になってきている子どもの精神面をカバーする余裕があったかどうか・・・。


自分も子どもも、「私が仕事している」のが当たり前になっているので、なんとかなるかな!と少し気楽に考えることもできるんですね。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

という事で、仕事を始める時期に、早すぎるとか、もちろん、遅すぎるということもなく、

「自分がやりたいと思った時こそが、動き出すベストタイミング」だと思います。

また、今はそれほど働きたくなくても、いずれは・・・と思っているのなら、
取りたい資格を取ったり、働いている友達に保育園事情をリサーチしてみたり・・
など、できることからでも始めておいたほうがいいと思います。



もちろん、待てば解決する問題があれば、待つべきですよね^^

たとえば、来年の4月になれば保育園に入れるとか、
親が仕事を定年退職するので子どもを見てもらえるとか。



でも、「今始めたらいけない」という明確な理由がないのなら、思ったその時がベストタイミング。

今からできることを、何か始めてみてくださいね^^

ちょっと頑張っておけば、あとから必ず、「やっておいて良かった・・」と思うはずですラブ


キッズ食育ブログ2





「日本キッズ食育協会認定校」





  



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 ↓ レシピ本、好評発売中です。


【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師.../SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp



インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。



↓ もし良かったらフォローしてください^^

Instagrama>


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


※こちらの記事も良かったらお読みください。

私の自己紹介

→ 
ブーケ2はじめましての方へ。 自己紹介ですブーケ<br />2

はじめましての方へ、レシピについてのご説明。

→ ブーケ2一品で栄養バランスが取れるレシピについて。ブーケ<br />2


→ ブーケ2料理と食事への想い。食べられない子供たちに教えてもらったこと。ブーケ2

→ ブーケ2一品で栄養バランスに取れるレシピ。にこめた想いブーケ2

だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。

→ ブーケ2【実話】こんな食生活は貧血に・・・ブーケ2

→ ブーケ2【実話】ここまで!!超偏食の肥満患者さんブーケ2

→ ブーケ2救急現場でも肥満はリスク?! ブーケ2


→ ブーケ2健康は最強の家計節約になる訳。 ブーケ2


→ ブーケ2麻酔科医は肥満が怖い?肥満の意外なリスクブーケ2

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!

コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、

そちらにお返事を書かせてもらっています。

お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。

皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!

本当に感謝です^ ^

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚