掲載していただいたコーナーは、
何でもランキング「熱に便利で美味しい常備菜」。
15のレシピサイトから選ばれた計30品の常備菜を、料理研究家の島本美由紀さんが実際に作り、専門家が試食。
「味」と「栄養面などで夏の事情に合うかどうか」とういう2点から評価し、上位10位を掲載。
そして、私のレシピが3位と9位に

ちなみに1位は、昔からファンであった土井善晴先生のレシピ!
同じ紙面に掲載されるなんて・・・夢のようです・・・・。
※9位のほうは、スペースの都合上、名前の記載はないんですが、私のレシピです

↓ レシピはNadiaさんでも^^

by 河埜 玲子
調理時間:10分

ハムの旨みとしっかり塩だれ味で、あと引く美味しさ!ピーマンの苦味が和らぎ、苦手な子供さんも食べやすい^^ピーマンは色によって栄養価が違うので、組み合わせることで一層栄養バランスが良くなります。

by 河埜 玲子
調理時間:15分

10分チンするだけで、とってもお手軽!火を使いたくない暑い時期にもぴったり。和風の味付けとトマトが好相性!薄味ですが、野菜の甘味で物足りなさなし。一品で野菜がたっぷり取れる常備菜。
今回の評価のポイントである、「味」と「栄養面」は、私が常に意識している部分!
それを評価していただいたということで、感動もひとしおです。。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
レシピは明日28日の電子版でも紹介していただけるようです。
1位の土井先生の南蛮漬けレシピをはじめ、他のレシピも栄養満点、レシピを読んでるだけで食べたくなるレシピばかりです!
これから暑くなり、お料理するのが億劫になる季節に・・・。
朝や夜の涼しいうちに作っておける常備菜レシピは大活躍するはず。
10品もあれば、それだけでこの夏を乗り切れそうですね!
ぜひご覧になって、参考にしてくださいね^^
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
↓ 初のレシピ本が発売になりました。
【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師.../SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp
インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。
↓ もし良かったらフォローしてください^^

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
※こちらの記事も良かったらお読みください。
私の自己紹介
→


はじめましての方へ、レシピについてのご説明。
→


一品で栄養バランスが取れるレシピが生まれた経緯について
→


→


だから、栄養バランスが取れた食生活は大切!と思えるエピソードはこちら。。
→


→


→


→


→


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ コメントについて゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつも、温かいコメントをいただき本当にありがとうございます!
コメントへのお返事は、ブログをお持ちの方は訪問させていただき、
そちらにお返事を書かせてもらっています。
お持ちでない方にはこちらのコメント欄でお返事させてもらっています。
皆さんからのお言葉が日々の元気のもとになっています!
本当に感謝です^ ^
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
レシピブログとブログ村のランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります

もしお時間あれば下のレシピブログの2つのバナーをポチっとクリックお願いします
