いよいよ7月に入りました。
まだ関東は梅雨明けを迎えていませんが、
晴れ間の日差しは完全に真夏のもの。
日焼け対策は必須ですね。
さて、夜がだんだん蒸し暑く、寝苦しい日も始まったように思います。
日も長くなり、ついつい夜更かししてしまいがち。
そんなこんなで「睡眠不足」になってしまうと、
たちまち「夏バテ」が襲ってきます。
この「睡眠不足」を防ぐには、やはり「早寝早起き」がオススメです。
夜、帰宅してからは、電子機器は見ない。
ぬるめのお湯に浸かって、アロマの香りで気持ちを落ち着ける。
朝、起きたら、決まったコースを散歩する。
最近は早朝から開いているカフェなども増えてますから、
そこで朝食を食べるのもいいですね。
7月はちょうど1年の折り返し地点。
ぜひ生活習慣を見直してみましょう。
今週の一言は、「わかりたいって思ってるだけでいいんだよ」です。
相手にどう言ったら、いいのだろう?
次はどう答えたら、いいのだろう?
人と会話するとき、いつもそんなふうに考えていませんか?
そんなときは、もしかしたら、
自分が何を言ったらいいのかばかり考えて、
相手の話を聞いてあげていないかもしれません。
次に何を話そうか……と考えてばかりいると、
相手の話が耳に入ってきませんよね?
わかりたいと思っていること、
心配していること、
あなたを信じているよ、
というメッセージを全身で送ったあとは、
相手の話をただ黙って聞いてあげましょう。
あなたと話している人も、
ゆっくり落ち着いて話すことができたら、
きっと喜んでくれるはずです。
人は、聞いてくれる人がいるだけで安心できます。
そして話しながら、少しずつ自分の考えに気がついて、
冷静になれるもの。
黙って聞いていると、相手の存在がぐぐっと近くに感じられますよ。
今週が、少しだけ心を開ける自分になれる一週間でありますように。
じめじめした6月も終わりに近づきました。
来月はいよいよ7月。夏はもう、目の前ですね。
さて、7月と言えばなんといっても「七夕」。
商店街やあちこちに笹飾りが並び、
たくさんの短冊が吊るされています。
この短冊、大人になると気恥ずかしくて、
なかなか書かない方が多いでしょう。
けれど、願い事を書く……というのは、真剣に自分自身と向き合う行為。
理想の自分になるために、とても大切なことなんです。
今年の七夕は思い切って童心にかえり、
正直な自分の願い事を書いて、星空を見上げてみませんか?
さて、今週の一言は「失敗を恐れない自分になろう」です。
また失敗したら、どうしよう?
うまくいかなかったら、どうしよう……。
何かを始めようとするときに、
始めたい気持ちと同時に、
「失敗したらどうしよう」と、
いつもいつも心配している自分がいませんか?
けれど、実は「失敗」って言葉はありません。
やってみたけど「期待と違う結果」だっただけなんです。
あきらめないで何度でも挑戦すれば、
いつか「期待したとおりの夢」が叶います。
「失敗」という言葉の代わりに、
「経験」の数が増えていくだけだということがわかったら、
もう何かを始めることを怖いと思うことはなくなりますよ?
そして違うやり方をやり続けることで、
必ず、望んだ未来に辿り着けるでしょう。
あなたが怖さを捨てて、
さらに夢へ近づく学びを得る一週間になりますように。
来月はいよいよ7月。夏はもう、目の前ですね。
さて、7月と言えばなんといっても「七夕」。
商店街やあちこちに笹飾りが並び、
たくさんの短冊が吊るされています。
この短冊、大人になると気恥ずかしくて、
なかなか書かない方が多いでしょう。
けれど、願い事を書く……というのは、真剣に自分自身と向き合う行為。
理想の自分になるために、とても大切なことなんです。
今年の七夕は思い切って童心にかえり、
正直な自分の願い事を書いて、星空を見上げてみませんか?
さて、今週の一言は「失敗を恐れない自分になろう」です。
また失敗したら、どうしよう?
うまくいかなかったら、どうしよう……。
何かを始めようとするときに、
始めたい気持ちと同時に、
「失敗したらどうしよう」と、
いつもいつも心配している自分がいませんか?
けれど、実は「失敗」って言葉はありません。
やってみたけど「期待と違う結果」だっただけなんです。
あきらめないで何度でも挑戦すれば、
いつか「期待したとおりの夢」が叶います。
「失敗」という言葉の代わりに、
「経験」の数が増えていくだけだということがわかったら、
もう何かを始めることを怖いと思うことはなくなりますよ?
そして違うやり方をやり続けることで、
必ず、望んだ未来に辿り着けるでしょう。
あなたが怖さを捨てて、
さらに夢へ近づく学びを得る一週間になりますように。
6月も半ばを過ぎましたね。
大雨の日がこのまま続くのかな……と思っていましたが、
ここ数日は晴れの日が続き、洗濯がはかどって助かります。
さて、この時期になると、
ホタルの話をあちこちで聞くようになります。
最近は保護活動が盛んになり、
意外と身近な場所で見られるようになりました。
都内のホテルや公園などでも、
「ホタル祭り」「ホタル鑑賞会」などが、たくさん催されています。
暗闇の中で静かに明滅するホタルの光は、
人工の光と違って、とても心が安らぎますよ。
会社帰りにでも、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。
*********************************************************************
今週の一言は「できることをしてみよう」です。
いつも、できない。
いつも、わからない。
いつも、続かない。
苦手なこと、できないと思っていることを
ムリしてやろうと思っても、
心は正直ですから、なかなか続きません。
ですから、
「私ができることは何だろう?」って、
考えてみてください。
身近なことでいいですよ?
「できなかったらどうしよう」とため息をつくよりも、
「これができたら、どんなに幸せだろう」と考えてみましょう。
幸せな気持ちになれたらアイデアがいっぱい湧いてきて、
自分の中に大好きなものや
できること、やりたいことが見つかるかもしれません。
まず、初めの一歩は、
今すぐにできることを1つやってみること。
歩きだすと、いつか必ずその先に楽しい未来が待っていますから。
あなたのできることが1つだけ見つかる、
大好きな一週間になりますように。
大雨の日がこのまま続くのかな……と思っていましたが、
ここ数日は晴れの日が続き、洗濯がはかどって助かります。
さて、この時期になると、
ホタルの話をあちこちで聞くようになります。
最近は保護活動が盛んになり、
意外と身近な場所で見られるようになりました。
都内のホテルや公園などでも、
「ホタル祭り」「ホタル鑑賞会」などが、たくさん催されています。
暗闇の中で静かに明滅するホタルの光は、
人工の光と違って、とても心が安らぎますよ。
会社帰りにでも、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。
*********************************************************************
今週の一言は「できることをしてみよう」です。
いつも、できない。
いつも、わからない。
いつも、続かない。
苦手なこと、できないと思っていることを
ムリしてやろうと思っても、
心は正直ですから、なかなか続きません。
ですから、
「私ができることは何だろう?」って、
考えてみてください。
身近なことでいいですよ?
「できなかったらどうしよう」とため息をつくよりも、
「これができたら、どんなに幸せだろう」と考えてみましょう。
幸せな気持ちになれたらアイデアがいっぱい湧いてきて、
自分の中に大好きなものや
できること、やりたいことが見つかるかもしれません。
まず、初めの一歩は、
今すぐにできることを1つやってみること。
歩きだすと、いつか必ずその先に楽しい未来が待っていますから。
あなたのできることが1つだけ見つかる、
大好きな一週間になりますように。


