今回は、「人生が辛い」と思ったとき、諦める前に試して実践してほしい4つのこととその理由について紹介します。

 

 

  1. 自分自身の内面を見つめ直す
  2. 他の人を理解しようとする視点をもつ
  3. 神仏とつながる
  4. ご先祖の存在を大事にする(ご先祖を弔う)

 

 

実践してほしいことは、この4つです。

 

 

 

これは、全部私自身が実践して実りがあったことです。

 

 

 

これを書いている私は今アラフィフに近いアラフォーですが、正直言って気がついたときから、絶えず深刻な悩みや不安がまとわりついている人生でした。

 

 

 

なのでそれを解消したくて、特に30代半ばくらいからいろんなことに取り組んできました。

 

 

 

それら&実りがあったと思うことが、上に挙げた4つなんです。

 

 

 

ここからは、上に挙げた行動に意味がある理由を簡単に書いていきますね。

 

 

image

 

 

4つのステップが必要な理由

自分自身の内面を見つめ直す

自分の内面を見つめ直すとは、「自分がどんな思い込みをもっているか」や「どんな気持ちを心に封じ込めて生きてきたか」を見ていくということです

 

 

 

人間誰でも、何かしらの思い込みをもって生きています。

 

 

 

それがあるのは育ってくる過程で必要だったからなのですが、実はその思い込みや封じ込めた気持ちが、成長してからの人生の妨げになっていたりするんですよね。

 

 

 

だから、自分自身の内面を見つめ直して、どんな思い込みがあるかを見て、且つそれを上書きあるいは手放していくことが必要ってわけなんです。

 

 

 
 

他の人を理解する視点をもつ

人の悩みのほとんどって人間関係に関することって言われています。

 

 

 

例えば毒親問題とか、夫婦関係とか。

 

 

 

でも人は、ある程度愛情をもって認められて育っていたら円満な性格になります。

 

 

 

問題を起こす人はそうではなかったから、今“問題児”になっているはずなのです。

 

 

 

そういう視点をもつと、相手への負の感情が解消しやすくなります

 

 

 

そうすると、相手との関係は少なくともそれ以上悪くなることはありません。

 

 

 

そして、自分の中から負の感情がなくなると、そのエネルギーをプラスのことに使えます。

 

 

 

また例え、今ご自身が抱えている悩みが人間関係とは関係なかったとしても、生きている以上人との関わりは欠かせません。

 

 

 

他の人を理解する視点をもつと、人間関係も円滑になり、人の応援も得やすくなったりして、結果人生がうまくいきやすくなります。

 

 

 

ですから是非とも、他の人を理解する視点をもってみてください。

 

 

 
 

神仏とつながる

これは大きく分けて二つの行動があります。

 

 

 

私自身は

(いわゆる)氏神様への定期的な参拝と、

自分の守護霊さんに祈ること

を実践しています。

 

 

 

いろんなことに取り組んできた結果言えるのですが、この世には人智を超えた存在というのが確実に存在しているようなのです。

 

 

 

人間もひとりでに生まれた存在ではありません。

 

 

 

人智を超えた存在がある以上は、そういった存在を信じ感謝し、委ねて生きることでグッと生きやすくなると言えます。

 

 

 

 
 

ご先祖の存在を大事にする(ご先祖を弔う)

私自身は具体的には、菩提寺にて自分の近いご先祖(80年以上前に亡くなった人)の法要を、自分が喪主として執り行いました。

 

 

 

あとは定期的にお墓参りをするのと、日々自分に繋がる多くのご先祖に対して「今日も皆さんの魂が安らかでありますように」と祈っています。

 

 

 

3でも同じようなことを書きましたが、私たちはぽっと出の存在じゃないですよね。

 

 

 

たくさんの人の命がつながれてきた結果、今ここに存在しています。

 

 

 

で、これも結果として言えることなのですが、どうやら自分の人生というのは自分単体ではなくて、先祖の想いなども乗っているようなのです。

 

 

 

また、自分の人生は先祖の魂とつながっているようです

 

 

 

だから自分の中の負の想いを解消していくだけでは足りなくて、先祖のこと=自分のことで、想いを弔ってあげることが必要みたいなんです。

 

 

 
 

まとめ

最後にもう一度、「人生が辛い」と思ったとき諦める前に実践して欲しいことをまとめます。

 

 

 

自分自身の内面を見つめ直す
他の人を理解しようとする視点をもつ
神仏とつながる
ご先祖の存在を大事にする(ご先祖を弔う)

 

 

 

理由については上に書いた通りですが、この4つの行動は順番も大切です。

 

 

 

全部必要だけど、まずは自分自身の癒やしが先決です

 

 

 

「神は自ら助くる者を助く」だからです。

 

 

 

また、ご先祖を弔うのは絶対にされた方がいいです。

 

 

 

が、ただその行動をすればいいのではなく、「どんな気持ちでそれをするか」がとっても大事です。

 

 

 

その「どんな気持ち」の部分をまず整えるために、ご自身の内面を見つめ直すことをした方がいいのです。

 

 

 

 

 

 

3と4については目に見えない以上証明はできませんが、これらは私自身の人生が好転した本当におすすめする行動です。

 

 

 

是非とも、人生に悩む多くの人に諦める前に実践していただきたいです!!

 

 

《関連記事》

右人生をより良くする知見を得るに至った話①カウンセリングを受けた

(この知見を得るに至るまでの実体験について書いています)

 

 

《参考記事》

右神仏とつながる具体的な方法①神社参拝

右神仏とつながる具体的な方法②守護霊さんに祈る

 

 

 

 

【自分・他者を深く知りより良く生きるための叡智「西洋占星術」の記事】宝石赤西洋占星術キホンのキ
宝石赤牡羊座から始まるサイン(星座)の解説目次ページ
宝石赤あなたの星座は実は10種類ありますよの話

 

         お問い合わせ/自己紹介