こんにちは、藤井愛菜です。

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます

 

今週から通常で、お客様のサポートや
お品物の発送など行っています。
よい年明けになりましたか?
 
 
我が家は30日の夜から息子が熱を出し
31日から祖母が風邪をひいてしまい
両方の面倒を見ているうちに
3日は私も持病の発作が起きて
なんだかなあという始まりでした笑
 
 
息子は若いので数日で良くなりましたが
祖母は年なので回復が遅く心配です。
今日も様子を見に行ってきました。
 
 
ちょうど2年前の今日、
母が空へ還りました。
手続きや片付けなど大変だったな。
今朝見た夢に祖母も母も出てきました。
見守ってあげていてね。
 



 
 

 

 
家族とおいしいものを食べて笑いたい
子どもや孫の成長が見たい
かわいいペットと見つめ合いたい
好きな趣味にどっぷり打ち込みたい
もっと綺麗になりたい
いろいろなところへ出かけたい
好きな人に会いたい
しっかりお仕事をして収入を得たい
人生をかけられるような仕事をしたい

 
 
そういう楽しくて素敵な願いごとは
健康だからこそ叶えられることです。
 

元気な時は自分の体のことや健康のことなんて
頭からすっぽり抜けてしまいがちですが、
何よりもこの土台がなくては
満足な結果は得られないのです。
 
 
私も体調を崩すと昔のことが蘇りますし
(20歳のころ40歳で死ぬと思っていた)
元気だけれど体力はないほうなので、
朝から晩までびっちり仕事してさらに
運動も出張もしているような
体力モンスターな方を見ると
いいなあうらやましいなあと思うけれど、
自分の体の声をよく聞きながら
無理はせず努力したいなと思います。

 
 

 


さあせっかくの新しい年、
気持ちよく始めましょう✨
まずは笑顔でね^^
私の今年の目標は「楽しく元気に生きる」
毎年これが一番♡
あなたはどんな目標を立てましたか?

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEご登録者さま限定で
PDF70枚+動画27分の
豪華5大特典プレゼント♡ 

ぜひお受け取りください。
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
  
1.4タイプ別・元気になれる
  サプリリスト52選

2.4タイプ別・食べると元気になる
  食品リスト47選

3.美人は作れる!誰でも美しさと
  上品さを格上げできるヒント25

4.あなたの心と体が変わる!
  ファスティングの基本動画

5.心のデトックスワーク 
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
 
 

藤井愛菜ってどんな人?
【プロフィールはこちら】

「強く、美しく、咲き続ける。」とは
【企業理念・ミッションはこちら】

闇から笑顔へ!
【MY HISTORYへ】

 

ご覧くださりありがとうございましたラブラブ

こんにちは、藤井愛菜です。

 

 

 

 

 

 

みなさま、今年もお世話になりました✨
 
 
先日25日は、仲間の二山さんのバルで
クリスマス会でした🎄
おいしく楽しく過ごさせていただきました、
ありがとうございました✨
 
 
実家でのクリスマス会は16日だったし、
大掃除も3日に終わってるし、
実家の買い出しも付き添ったし、
その割に年末感はあまりないけれど
でも確実に、2025年が近付いています。
2024年は今日を入れてもあと2日!
 



 
 
 

 

今年やるべきことはすでに終わりましたか?
年末年始の準備は着々と進んでいますか?
私は

・大掃除
・今年ラストのプールへ行く
・来年の手帳に書き写す
・大学時代から付けている家計簿の
 2025年版のエクセル作成
・壁に飾る写真の印刷をする
・来年のカレンダーを作る(毎年作ってる)
・年賀状を作る(今年で最後にしようかなあ)

 
は終わっているので、明日はできるところまで
 
・年末棚卸をする
・確定申告の準備をする
・PCデータを外付けHDに移す
・昨日新しいPCが来たのでそれに伴う作業
・小学5年生の問題集を終わらせる 
・来年の仕事と踊りについてゆっくり考える
・年間50冊本を読むのが目標で、現在48冊
 なのであと2冊本を読む
・来年のやりたいこと100リストを書く

 
をしたいなあと思っています^^
 
 
 
 
あっ、こんなことまだやってないな、と
思い出したら、今日明日で片付けましょう。
来年の目標も、立てたいですよね
 
その時にちゃんと「書き出す」って
すごく大切ですよ。
やらなきゃ~やらなきゃ~と
頭の片隅にいつもあるとストレスになるので
書いて頭からは追い出してさくっと進める!
やることがクリアになるとはかどります。

 
 
 
 
私は趣味・整理整頓、特技・断捨離なので
家が散らかっていることはないし
そもそも物も少ない方だと思うけれど、
大掃除して見直すと不要なものが出てきます。
そしたら捨てたり売ったりあげたりします。
これは物のデトックス。
片付いた生活の中から「美」は生まれます。
 
今年中にすべてスッキリできそうですか?
 
年末年始に溜まっていく内臓脂肪、
引きずっている嫌な気持ちや人間関係、
散らかったお部屋とともに断捨離!

 
内臓脂肪を減らして1週間で3キロ痩せたい方
来年澄み切った心と体で迎えたい方
すぐご連絡くださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEご登録者さま限定で
PDF70枚+動画27分の
豪華5大特典プレゼント♡ 

ぜひお受け取りください。
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
  
1.4タイプ別・元気になれる
  サプリリスト52選

2.4タイプ別・食べると元気になる
  食品リスト47選

3.美人は作れる!誰でも美しさと
  上品さを格上げできるヒント25

4.あなたの心と体が変わる!
  ファスティングの基本動画

5.心のデトックスワーク 
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
 
 

藤井愛菜ってどんな人?
【プロフィールはこちら】

「強く、美しく、咲き続ける。」とは
【企業理念・ミッションはこちら】

闇から笑顔へ!
【MY HISTORYへ】

 

ご覧くださりありがとうございましたラブラブ

こんにちは、藤井愛菜です。

 

 

 

 

 

 

 

大掃除、はかどっていますか?
まだ全くだよ~という方も、
すでに取り掛かっている方も、
終わっている方もいらっしゃるかな?
 
 
ちなみに大掃除ってどこまでを指しますか?
私は例えば食器棚だとして、
全部出す→棚の中と外を拭く→
食器の要不要を判断する→
置いておく食器を拭く→入れ場所を決める
これをほぼ全ての場所で行います。
 
私は毎年使いまわしているエクセルがあり
どこを、メインは誰が、サブが誰か、
いつやったか書くようになっていて、
印刷して作業しながら日付を埋めていきます。
 
 
先月、30年振りに高校生の時以来2度目の
インフルエンザになり、治っても咳が続いて
出かけたくなかったこともあり、大掃除は
私史上最速・12月3日に終了しました^^
 
 

 

 

 


先週末は、毎年恒例二泊三日で主人と
温泉だったので、そこまでに終わらせる!
が目標であり自分との約束なのです。
 
人との約束はすっぽかさなくても、
自分との約束は他を優先して
後回しにしがちではないですか?

 
それを続けると自己肯定感が低くなるし
人との約束と同じぐらい、自分との約束も
大事なもののはずなので、
今年中にまだできることはあるかな?
来年は何ができるかな?

と考えてみてくださいね。
 
 
 
 
ということで、温泉では
温泉→スマホを見る→ニコリを解く→食べる→
ニュースを見る→スマホを見る→温泉→
ニコリを解く→寝る→・・・
の無限ループで無茶苦茶しあわせでした^^
 
 

 

 

 

 
おまけ・
この私が今年は一度もカラオケに行っていない
という恐ろしい事実に気付き笑、
大掃除終了のお疲れ様会?も兼ねて
おひとりさまカラオケ2時間してきました。
22曲歌って最高は96点台、次が94点台
コンスタントに95点出したいな~
あ、ラストは必ず「闘魂込めて」です笑
 
 
食・体の知識を持ち、美習慣を整えれば
更年期なんて感じずに日々
楽しく気持ちよく過ごせますよ💖

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEご登録者さま限定で
PDF70枚+動画27分の
豪華5大特典プレゼント♡ 

ぜひお受け取りください。
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
  
1.4タイプ別・元気になれる
  サプリリスト52選

2.4タイプ別・食べると元気になる
  食品リスト47選

3.美人は作れる!誰でも美しさと
  上品さを格上げできるヒント25

4.あなたの心と体が変わる!
  ファスティングの基本動画

5.心のデトックスワーク 
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
 
 

藤井愛菜ってどんな人?
【プロフィールはこちら】

「強く、美しく、咲き続ける。」とは
【企業理念・ミッションはこちら】

闇から笑顔へ!
【MY HISTORYへ】

 

ご覧くださりありがとうございましたラブラブ

こんにちは、藤井愛菜です。

 

 

 

 

 

 

先週日曜日は、お金の先生である舞さんを
囲んでの卒業生ランチ会でした。

舞さんのアメブロはこちら
 
 
昨年お正月に母が亡くなり
様々な手続きや家の片付けなどをして
今年はお金について学ぼう!と思った時
出会ったのが舞さんでした。
 
今年一年大変お世話になりました💖
お陰で保険の見直しや新NISAなど
今までしていなかったことを始められました。
周りの受講生の方々もいい方ばかり💖
刺激を受けて来年は私もさらに
レベルアップしていこうと思います。
 
 

 

 

 

 
誰と出会うかってとても大事
そして出会いっていうのはね
偶然なんてなくてすべて必然なの
 
なぜかって
 
出会うための「行動」を取ったのは
その人自身だから
 
 
人生をより良くしていきたいなら
今のままの場所にただ単に
居続けてはいけないの
 
それは「そのまま」「変化なし」
を意味するから
 
 
 
 
人生は死ぬまで勉強です
常に経験値を上げ続けながら生きるもの

 
体調不良、更年期、ダイエットの失敗、
親や子どもとの関係、自己肯定感の低さ
そういうのって少しの知識があれば
どんどん改善していけます!
 
悩まないでお話してくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEご登録者さま限定で
PDF70枚+動画27分の
豪華5大特典プレゼント♡ 

ぜひお受け取りください。
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
  
1.4タイプ別・元気になれる
  サプリリスト52選

2.4タイプ別・食べると元気になる
  食品リスト47選

3.美人は作れる!誰でも美しさと
  上品さを格上げできるヒント25

4.あなたの心と体が変わる!
  ファスティングの基本動画

5.心のデトックスワーク 
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
 
 

藤井愛菜ってどんな人?
【プロフィールはこちら】

「強く、美しく、咲き続ける。」とは
【企業理念・ミッションはこちら】

闇から笑顔へ!
【MY HISTORYへ】

 

ご覧くださりありがとうございましたラブラブ

こんにちは、藤井愛菜です。

 

 

 

 

 

 

あなたはおにぎりが好きですか?
 
  
農林水産省によると、日本人ひとりあたりの
米の年間消費量は、2022年度で50.9kgでした。
ピークだった1962年度の118.3kgから
減り続けています。
 
これは、人口が減っていることはもちりん
簡単に買って済ませることが増えたり
米が太るなどのイメージの悪化、
また食の多様化などが要因とされています。
 



 

 


 
種類が多く見た目が華やかで、
良い匂いにも惹かれるので、
パンやパスタなど小麦製品を摂る機会が
ぐっと増えていますよね。
 
 
でも、長らくお米をいただいてきている
日本人には、やはりお米が合うのです。
腸内環境的にもリスクが低いです。
 
 
明日のランチが決まっていないなら、
簡単に作れるおにぎりにしてみませんか♪
 
 
 
 
おにぎりは、持ち運びが便利なだけではなく
消化が良いのに腹持ちも良く、
いろいろな具を楽しめますし、
冷めてもおいしくて太りにくいのです。
 
最初は白米のものから、雑穀米や玄米にすると
よりミネラルなどの栄養が摂れます
(ただし、腸内細菌に寄るので
 おすすめできない方もいます)。
 
 
お子さんのおやつにもおにぎりは最適。
お母さんの手作りおにぎりを食べて育つ子は
不良にならないと言われているんですよ^^

 




 

 

 

 

公式LINEご登録者さま限定で
PDF70枚+動画27分の
豪華5大特典プレゼント♡ 

ぜひお受け取りください。
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
  
1.4タイプ別・元気になれる
  サプリリスト52選

2.4タイプ別・食べると元気になる
  食品リスト47選

3.美人は作れる!誰でも美しさと
  上品さを格上げできるヒント25

4.あなたの心と体が変わる!
  ファスティングの基本動画

5.心のデトックスワーク 
 
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
 
 

藤井愛菜ってどんな人?
【プロフィールはこちら】

「強く、美しく、咲き続ける。」とは
【企業理念・ミッションはこちら】

闇から笑顔へ!
【MY HISTORYへ】

 

ご覧くださりありがとうございましたラブラブ