不幸とは思わないけど

 

でも、幸せだと思えない心の重さが

なんだかつらくて、、

 

 

「しあわせになりたい…」

 

 

そんな切実な気持ちがありませんか?

 

 

 

 

 

 

幸せになりたい

 

 

幸せを感じたい

 

 

それなのに

 

幸せになることに

ブロックがあるんですよー

 

 

と言われていることが

結構ありますよね!!

 

 

 

すると、

「そうなんだ…」って

素直に信じ込んでしまう人もいますが

 

 

かつての私は

「ヘンな考えだなー」って思いましたうーん

 

 

 

だって、

 

「幸せになりたい」

「幸せだなぁって心から思いたい」

 

そう思っていたから。

 

 

 

だけど心の中を見てみると

「自分だけ幸せなのは

 悪いような気がする…」

という気持ちになることにも

気づいたんですよね。

 

 

《関連記事》

やじるし幸せになることに心のブロックなんて、ない!

 

 

 

 

サポートしている受講生さんにも

以前受けていたカウンセリングで

 

ーーーーーーーーーーーーーー

幸せになってはいけないという

メンタルブロックを外さないといけない

 

とか、

 

幸せになってはいけないと

潜在意識では思っている

ーーーーーーーーーーーーーー

 

と言われて拗らせてきた人が 

結構いるんですぐすん

 

 

 

どう拗らせているかというと、

 

いろんなことをやってみても

自分は幸せじゃない…という感覚や

幸せになりたいという重~い気持ちが

なくならないんです。

 

 

 

どんなことをやって来ているかというと

メンタルブロックや心のブレーキを

過去や潜在意識に探り出すやり方が

多いです。

 

 

でも、

過去を掘り返して原因をさぐり

余計つらくなってしまったり、

潜在意識のことを考えはじめて

さまよい続けています汗

 

 

 

あるいは、

なんでもネガティブに捉えがちだから

今の環境に有り難さを感じる練習をする

というやり方も多いですよね。

 

 

たとえば

・日常の当たり前に有り難さを感じる

・助けてくれる人がいることに気づく

・今の環境に感謝する

というように

ポジティブなほうに目を向けるようにする

というもの。

 

 

 

これらは以前、私もやっていました。

 

幸せになってはいけないとか

幸せになることにブロックがあるって

ヘンな話だなーと思ったのに笑い泣き

 

 

 

でも、こういうことをやっても

自分の中に幸せ感を持てず

ネガティブマインドのままなんです。

  

 

 

いま思えば

「的ハズレなことばかりやってたなー!」

って感じなんですよね。

 

 

なぜなら、

 

 

自分との信頼関係を取り戻すことと

ネガティブ状態から抜け出すスキルを身につける

 

それだけでよかったからです✨

 


 

それだけで、

 

 

何もなくても

幸せだなぁと思えたり

 

日々の何気ないことや

まわりの人の温かさを

ありがたく感じられたり

 

自然とポジティブなほうにも

意識が向くようになるんです。

 

 

人と比べたり落ち込むことがあっても

自分の芯の部分は落ち着いていて

やわらいでいたり

 

状況はこれまでと同じで変わらなくても

幸せになりたいという重たい気持ちが

消えてしまうんです。

 

 

これが心が満たされている感じかー♡

って思えたり

 

自分を見る自分の目も

やさしく変わります照れ

 

 

 

 

 

幸せだと思えない原因を

過去や潜在意識に探るのは

もうやめにしていいですよ照れ

 

 

そこにブロックなんて

ないですから!

 

 

 

「ブロックがある」という考えが

心をすり減らしているかもしれません。

 

 

 

 

受講生さんが実際にやっていて

効果があることを集めたメール講座を

無料でプレゼント中手紙

メルマガ登録バナー

 

 

 

《関連記事》

📖幸せになることに心のブロックなんて、ない!
📖自分を褒めて効果があるのはネガティブじゃない人
📖心のことを学べば学ぶほど、こじらせてしまう!?
📖【必見!】自己肯定感は上がったり下がったりしない

📖他の人は潜在意識を変えられていると思っていませんか?

 

 

 

 

 

 

サムネイル
 

笹川暁子(ささがわあきこ)です。

最後まで読んでくださりありがとうございます!

 

20代半ばから沢山のことを学んできました。

 

心のことを学ぶのは楽しくもあったんですが、学べば学ぶほど苦しくなっていることに気づいたのは20年以上も経ってからでしたガックリ

 

自己紹介はこちらです★