50代から始まる「あなたらしい輝き」
を応援するライフコーチの戸田くにこです。
生き方Reデザインノートのクライアイントさんから
多いご相談の一つが
「会社員をいつ卒業するか」というテーマです。

会社員をいつ卒業するか
いざ「やめるかやめないか」を考え始めると、
プラス面とマイナス面が浮かんできて、
結論が出せなくなってしまうことがあります
わたしも同じ経験をしました
「まだ安定した収入が必要かな?」
「でも、自分の時間をもっと大切にしたいし…」
「やめた後、何をすればいいのか不安…」
「せっかくここまで頑張ってきたのに」
これまで一生懸命働いてきたからこそ、
そんな思いが交錯するのは自然なことです。
そして、
その悩みと向き合っている思いを、
私はまずは応援したいと感じています。
なぜならば、それは
自分の人生を大切に考えている証だからです。
視野を広げると見えてくる「本当にやりたいこと」
「やめるかやめないか」だけに焦点を当てると、
どうしても判断が難しくなるります。
それは、
どちらにも良い点と不安があるからです。
そんな時は、視野を広げて
「人生」という大きなフィールドで
考えてみましょう
意外と答えが見つかることがあります。
例えば、
・これからの人生をどんなふうに過ごしたいか?」
・自分が本当に大切にしたい価値観は何か?
という視点で考えると、
心の中にある本当の望みが
見えてきて選択ができる場合があります
実際に、生き方Reデザインノートを活用して
人生全体を見直し、
最終的に、
「今はもう少し仕事を続ける」
「やめて新しい挑戦を始める」
といった決断をした方もいます。

選択に迷った時に大切なのは人生全体を見渡してみること
今、もしあなたが同じように
選択で悩んでいるとしたら、
一度、視野を広げてみませんか?
その問題だけにフォーカスせずに、
人生全体をどうデザインしていくのか、
じっくりと考える時間を持つことで、
思わぬ発見があるかもしれません。
【関連記事】
幸せな年齢の重ね方を考えたい方、これからの生き方・働き方に迷っている方向けに無料相談をしています(45分間)
無理なセールスなど一切ありませんので安心してご利用くださいね。
(画像をクリックしてご希望の日時をお知らせください)