人付き合いで、
いやな思いをしたくない
傷つきたくない
だから、
無難に人間関係をこなせればいい
人と接する時は自分を見せない
そんな風に思っているとしたら・・・
かえって逆効果なんじゃないかな
ってわたしは思います。
なぜならば、
自分の本音を隠したり、
仮の自分を作っていると、
本来のあなたの波動が伝わらないから
本当だったら、
スルリと波動と波動が引き寄せ合う人と
出会えっても
お互いに気づけないし、
その上、
違う波動の人を引き寄せて、
ますますあなたらしくいられなくなる
それってかえって
孤独感が強まったり、
人付き合いが嫌になったり
するんじゃないかな
ますますしんどくなる
と思うのです。
それよりも、
自分らしくいて、
楽につき合える人
自然体なあなたを好んでくれる人
そういう人と
お付き合いしていくのが
50代からはいちばん
ありのままの自分を
磨いていくことは大切だけど
ありのままの自分を
取り繕って、違う人のように振舞うのは
全然違うと思うのです。
★50代からの人とのつながりについて考えてみませんか?
【個人サポートもグループワークも喜んでいただいています】
★マンツーマンで書きましょう
★グループワークはご予約受付中です