ちょうど今日は4月1日
新しい環境に入る方も
多いのではないでしょうか
応援の気持ちを込めて
「挑戦」とストレスについて
書きますね~
新しい環境に入る時や
チャレンジをする時には
こんな風にできたらいいな
という理想像のイメージが
ありますよね
ところが・・・
理想通りにサクサクいけば
人生苦労はゼロ
大抵は
そうはいかないものです。
(ていうか
だから「挑戦」なんですけど、ね。)
うまくいかないことが起きた
ここからが分かれ道です。
うまくいかない
そのストレスをバネに
成長する人と
そうでない人に分かれます。
分かれる理由の一つが
その人のマインドセット(心の持ち方)
人には生まれ持った能力があるから
わたしは頑張ってもムリ
(fixed mindset)
そう思っている人は
新しいことへの挑戦を
楽しむ気持ちよりも
緊張の方が強いので
それを避けようとします。
ストレスを避ける気持ちの方が
強いタイプ
一方、
人の能力は努力次第で伸びる
(growth mindset)
と思っている人は
目先の失敗よりも
その先の成長に目が向いています
ストレスを乗り越えた先には
成長できる喜びが待っている
と考えるタイプ
今のあなたは
どちらでしょうか?
ストレスが無い人生は
あり得ません。
どうせストレスと
付き合っていくのであれば、
後者の考え方を
取り入れませんか?
それは言い換えると
自分を信じるということ
目先の失敗やストレスに
心が揺さぶられる時には
少し、視点を先にズラして
乗り越えた先にいる
成長した自分を
イメージしてみてくださいね!
大丈夫
その出来事は
越えられるから
起きているのです。
では、また!
マインドセットを変えると人生は楽しくなる