50代からの幸せな年齢の重ね方
「生き方Reデザイン」グループワーク
を開催しました。
今日は対面講座
おひとり、
急なご用事が入り、
ランチ会からご参加くださった方が
いらしたので
わたしが代わりにワークに
入らせてもらいました(*^^*)
初回のステップ1のテーマは
「自分を探求する」
・人生観
・好き/興味
・強み/得意
を言葉にしていきます。
過去を振り返るワークの中で、
これは頑張った!
という経験や、
あれが転機だったよね
という出来事を
思い出し、
分ちあいます。
経験した出来事は
人それぞれ違っても、
お互いの気持ちが
分かり合えるのは
年代が近いからなのかなぁ
「だよね~」
「わかる、わかる」
「なるほど!」
「そういう考え方もあるよね」
「参考にさせてもらいますね!」
なんて
やり取りがたくさん出てきます。
こんな風に
共感しあったり
視野を広げ合うのが
グループワークのいいところ
しかも、
近い年代だからこそ
過去を活かして
この先をより良く生きたい
そんな共通の思いで
繋がれます
会場はいつもの恵比寿のカフェ
はじめてご参加くださった方が
前からブログで
気になっていたけど、
素敵な場所ですね~~
と喜んでくださったのも
嬉しかったです(*^^*)
終わった後はランチ会
ワークショップに参加できなかった方も
ランチ会から来てくださって、
オンナ4人で話が弾みました。
ハワイ発のベトナム料理
どれも美味しかったですが、
特にバインミーのパンが
何とも言えない美味しさで
ますますファンに
来月からは
同じワークショップが
2チームスタートします
ワークショップを通じて
参加者のみなさまの
たった一度きりの大切な人生を
自分らしく生きるお手伝いをしたい
これが私のモチベーションの源泉!
生きがいジプシーで彷徨った日々を
思い出すと
グループワークや
個人セッションを通じて
自分が大切と思う活動ができる日々に
充実感と喜びを感じています。
では、また!
【関連記事】
偶然は必然!?メンバーが最高です~生き方Reデザインワークショップ
【5月スタート募集です】
詳しい内容は写真をクリックなさってくださいね~↓