忘れらない風景「高野山」【見どころ編】 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

家系学を学びに高野山に行ってきます

 

空とつながる聖地「高野山」【宿坊編】

 

の続きです。

 

今回は心に残る風景をご紹介します。

 

今回の旅で

わたしはすっかり高野山ファン!

 

帰宅してからもYouTubeを見たり

まだ余韻は消えません。

 

image

初日に訪れたのが金剛峯寺

 

宿坊で教えていただいたのですが、

正確には金剛峯寺という名称は

高野山全体のこと。

 

「一山境内地」といって、

高野山全体がお寺なのだそうです。

*金剛峯寺様のサイトからお写真をお借りしました。

 

image
 

その昔、

出入りできたのは

天皇や皇族だけだったという山門を通り

 

image

 

見ていると

不思議と心が鎮まる「蟠龍庭」

 

国内最大級の石庭だそうです。

 

 

*こんなこともして遊んだ

 

3日目は

高野山二大聖地へ

 

小川先生に

ご案内いただきましたので

味わい深かったです。

 

image

 

一つ目が「壇上伽藍」にある

「根本大塔」

 

内部は撮影禁止でしたが、

曼荼羅の世界を

立体的に表しているそう。

 

*「高野山デジタルミュージアム」さまのサイトからお借りした写真です

 

そうそう!

 

このあたりのことを

予習するのにとっても役立ったのが

「高野山デジタルミュージアム」

 

詳しい方は必要ないと思いますが、

私たちには大助かりでした。

 

image

 

ついでに精進カレーも

美味しかったです。

 

もう一つの聖地「奥の院」は

次の記事でご紹介します~

 

image

 

【満席・募集終了☆7/7(金)zoom 7/9(日)対面★ご飯会付き】

 

 

 

 

クローバーたった一度きりの人生を悔いなく生きるための「無料メールレター」

ご登録はこちらからどうぞ♪


 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

  

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp

 
音譜メルマガ登録音譜

1.悩んでいるのはあなただけじゃない
リンク→r『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』

2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ
 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp