足りないのは時間じゃなくて自己管理だった! | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

ああ、時間が足りない!!

 

最近、しょっちゅう心の中で

呟いておりました。

(今は過去形)

 

 

・もうすぐリリースする

新しいセッションの仕上げをしたい

 

・ブログのリニューアルもしたい

 

・本も読みたい

 

・溜まっている動画講座もみたい

 

・受講したい講座もある

 

・映画ももっと見たい

 

・運動もしたい

 

・いろいろ遠出したい

 

・・・

・・・

・・・

 

なのに気ばかり焦って

どれも中途半端(>_<)

 

そんな自分に気付いて

 

何を言ってるのだ!

 

と自分を戒めました。

 

だって、

子育てしてないし、

夫は世話のかからない人だし、

 

仕事は好きだから

一生懸命やっていますが、

 

そうは言っても

通勤や会議で

時間が取られることはない。

 

自分の好きなように

時間は組み立てられます。

 

そんな私が

「時間が足りない」なんて

言ったら罰当たり。

 

足りないのは

時間じゃなくて

自己管理だ!

 

と猛省したのが

数週間前。

 

 

で、取り入れた

新しい習慣があります。

 

それが、

「毎朝、今日の時間の使い方を

1時間単位で書き出す」

 

 

前のわたしだったら

 

時間に縛られるみたいで

絶対イヤ!

 

と思ったと思います。

 

でも、

 

1日の終わりに

 

ああ、何だか今日も

不完全燃焼だったなー

 

とモヤモヤするよりも、

 

1日の終わりに

 

やろうと思ったことを

やれて気分スッキリ

 

大好きな映画を観る

至福の時間が

 

例え15分でも

心置きなく味わえた方が

 

ずっといい気持ちで

眠りにつける

 

それを

体感しています。

 

 

「時間をコントロールする」ことと

「時間に縛られる」ことは

別ものですね~~

 

それにしても、

50代の過ぎていく速さと言ったら

なんと表現したらいいのか

わからないほど!

 

・休養する時はゆったり

・仕事や家事をする時は本気で

・遊ぶ時は心置きなく

 

この3拍子が揃うと

いい感じだな~~

 

なんて思う今日この頃です。

 

では、また!

 

 

【残席1名さま☆7/7(金)zoom 7/9(日)対面★ご飯会付き】

 

クローバーたった一度きりの人生を悔いなく生きるための「無料メールレター」

ご登録はこちらからどうぞ♪


 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

  

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp

 
音譜メルマガ登録音譜

1.悩んでいるのはあなただけじゃない
リンク→r『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』

2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ
 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp