目標設定という言葉に嫌気がさしているようなひとにオススメです~目標設定ワークショップのご感想 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

「価値観で心を満たす目標設定ワークショップ」

 

参加者の方からいただいた

ご感想をご紹介いたします。

 

 

 

■ ワークショップに参加しようと思った動機を教えてください
 

目標設定、目標設定と仕事上言われ、
正直ストレスにしか感じないキーワードだったので、
なんとか自分の為に自分のものにしていきたい、
いいイメージに変えたいと思い、
目標設定の方法が少しでもわかればいいなと思って。

 

■2.ワークショップに参加してどうでしたか?

 

くうちゃんが、できるできないは別としてこうありたい、
と思うことを書いてと言ってくれて、

そのあとそれをするにはどうしたらいいか?
みたいに言ってくれることで
具体的に実行出来そうなことが浮かんできて
とてもよかった。

 

■3.特に参考になったことや心に残ったことがあれば教えてください
 

目標は価値観を満たす手段。
価値観は行動の選択基準になるということ。

なるほど、そっか、と思いました。

 

■4.他の人にオススメするとしたらどんな方にオススメですか?
目標設定という言葉に嫌気がさしているようなひとにオススメです(*^^*)

 

Tさま

 

職場での目標設定は、

 

成果はどれだけ出すんだ~~!

 

それはどうやって出すんだ~!

 

そんなケースも多いと思います。

 

だから、Tさんは

ストレスにしか感じない汗

 

そりゃそうだろうなぁ

と思います。

 

なのに、よくぞ

ご参加いただきました!

 

 

私が思う目標は、

世間一般で言う目標とは

意味合いが違います。

 

私は目標のことを

よくこう表現しています。

 

価値観を満たす方法

 

だから、例えば、

 

・いつも笑顔でいる!

 

これは、

在り方(Being)の目標

 

じゃあ、どうやったら

いつも笑顔でいられるんだろう?

 

そんなアプローチで

2023年の在りたい自分を

楽しくイメージしていただきました。

 

「具体的に

実行出来そうなことが浮かんできて
とてもよかった。」

 

と書いてくださったTさん

 

その後、早速実行なさっている

 

というお話も伺っています!

 

立てさせられる目標とは違って、

自分の価値観を満たす目標は、

 

自分の内側から

湧いてきたものだから

実行しやすいし、

 

価値観を満たすことで

人は様々なポジティブ感情が

湧いてきます。

 

Tさん

ご参加ありがとうございました!

 

image

 

ブログより踏み込んだ記事が多いというご感想を

よくいただく無料メールレター

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜

1.悩んでいるのはあなただけじゃない
リンク→r『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』

2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ
 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp