日曜日は
目標設定ワークショップでした。
カフェに併設された
素敵な個室で
みんなで理想の来年を考えて
ランチ会。
毎年やっている
ワークショップです。
最初にいつも
目標のお話をします。
目標と聞くと
多くの方が自動反応的に
何かを達成しなくちゃ!!
と考えるのでは
ないでしょうか。
だから世の中には
目標が嫌いな人が
多いんだと思います。
実際、会社では
目標=ノルマみたいなケースも
多いですものね。
でもね!
自分のために立てる目標は
そうじゃないよ~~
自分の心を満たすためのもの
(と世界の中心で叫びたい!)
そんな思いでやっている
ワークショップです。
だから私のワークショップでは、
何をするか(行動)や
何を達成するか(成果)
からではなく、
価値観を掘るところから
スタートします。
価値観って聞いても
イメージが湧きにくい人も
いるかもしれません。
でもすごく身近なものです。
例えば、
家具は
一生使えるものがいい
のか、
お手頃価格のもので
飽きたら買い直せばいい
のか。
人付き合いは
少人数の人と
深く付き合うのが
好みなのか
広く浅く
沢山の人と付き合うのが
楽しいのか
こういう
実際的な価値観もあれば、
人生に対して
愛に対して
概念的な価値観も
あります。
自分が
どんな価値観を持っているか
わかっていて、
それを満たせば満たすほど、
人は幸せを感じるます。
価値感を満たせないと
ストレスがたまります。
だから、
幸せ感を増やすためには
価値観と行動を
一致させていくことが大切
ご自分の価値観を知りたい方
価値観の満たし方を
考えたい方、
ご一緒しましょう。
ブログより踏み込んだ記事が多いというご感想を
よくいただく無料メールレター
ご興味のある方はこちらからどうぞ♪


1.悩んでいるのはあなただけじゃない
『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』
2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp