手間をかけずに小さなワクワクを日常に作るコツ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

昨夜、

セッションルームを

クリスマス仕様に

衣替えしました。

 

 

杉の枝に、

 

この綿みたいなのは

何ていう名前だったかしら?

 

これに

クリスマスオーナメントを

組み合わせると

じんわりクリスマス感が

出ます。

 

 

 

 

 

1本短く切り分けた枝には

赤い薔薇を組み合わせると、

さらにクリスマス度がアップ。

 

 

これはリビングに。

 

 

このアドベントカレンダーは

昨年友人にもらったもの。

 

日替わりのお茶は

昨年飲んでしまったけど、

 

あまりに好みなので

取っておきました。

 

 

 

電飾の小さなハウスは、

何年も前に百貨店で購入したもの。

 

ドイツのものだった記憶です。

 

大がかりなものではないし、

毎年同じものだけど、

 

こうして季節ごとに

小物を変えるだけで

ワクワクします。

 

こうして

自分で創り出せる

小さなワクワクがたくさんあると、

毎日をご機嫌さんで過ごせます。

 

あなたは、

どんな方法で

自分をご機嫌にしていますか?

 

 

ブログより踏み込んだ記事が多いというご感想を

よくいただく無料メールレター

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜

1.悩んでいるのはあなただけじゃない
リンク→r『子供のいない人生を受け入れて楽しんで生きる!8つのヒント』

2.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ
 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp