この記事にも書いたように、
現在、絶賛暮らしを整え中です。
心地よくて、
家にいるだけで
エネルギーがチャージされるような
暮らしを創るために
1.モノを捨てる
2.使い勝手の悪いものを取り替える
3.好きじゃないものを手放す
に取り組んでいますが、
「2.使い勝手の悪いものを取り替える」として、
ゴミ箱を替えました。
これまで使っていたのは
2段で3つの分別のゴミ箱。
と、
ここで写真を載せたい
ところなのですが、
既に粗大ごみに出してしまって・・・。
無印で買ったモノなのですが、
現在は販売停止らしく
サイトにも見当たらず。
ポリプロピレン製の
スリムなものでした。
心の目で見てください(笑)
①燃やせるごみ
②缶やペットボトル
③その他燃えないゴミ
と分別する構想だったのですが、
好きなタイミングで
マンションのごみ置き場に
ごみを持っていく我が家には
必要なかったんですよね。
で、結局使うのは
上の段だけ。
で、今回、
買い直したのはコチラ
お気に入りの雑貨屋さんで
選びました。
通販だと
失敗が多いんですよね、私。
だから、
実際に目で見て
選びました。
電動で、
自動的に蓋が開くタイプと
迷ったけど、
足で踏む方が
素早そうなイメージがしたので、
こちらに。
(お値段もこちらの方がお安かったし)
ライクイットという
日本の会社の製品。
たかがゴミ箱
されどゴミ箱
1日に何度も繰り返し使うものだから、
使い勝手が上がり、
心の快適度も上がったみたい。
生き方Reデザイン【暮らしを整える】
良かったら、
あなたもご一緒しませんか?
では、また!
あなたがいつも
あなたらしく笑顔でいられます様に♪
明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」
ご興味のある方はこちらからどうぞ♪
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp