誰にだって、
うまくいかない事がある。
小さなことから
大きなことまで。
思い出すと、
悔しかったり
不本意だったりすること。
恥ずかしかったり
後悔していること。
あなたの中で
「失敗」というレッテル
を貼っている記憶について、
この質問を
自分にしてみてください。
「あの出来事が
教えてくれたのは
何だったのだろう?」
「何を学ぶために
起きたのだろう?」
思い込みという
レッテルを一旦剥がしてみて
素直に問いかけて
みてください。
碁石がクロからシロに
ひっくり返るみたいに
見え方が変わるかも
しれません。
そうしたら、
新しいレッテルを
貼り直しませんか?
「学び」
「気づき」
「転機」
・・・
・・・
・・・
次に活かせれば
その失敗は布石だった。
必要だから起きた
そんな風に見えてきます。
生き方Reデザイン【しなやかに考える】
では、また!
あなたがいつも
あなたらしく笑顔でいられます様に♪
明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」
ご興味のある方はこちらからどうぞ♪
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp