写真も笑顔も大の苦手だった私のプロフィール写真撮影 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

先日、こんな記事を書きましたが、

 

 

それが昨日でした。

 

 

 

 

私はその昔、

内面も外見も、

自分に自信が無くて、

写真が大の苦手でした。

 

特に自分の笑顔が嫌いで、

全然笑えない人だったんですね。

 

それが、吹き飛んだのが、

最初にプロフィール写真を撮った時。

 

この日を境に、

写真恐怖症はどこかに

飛んで行ってしまいました。

 

写真が苦手も

笑顔が嫌いも

セルフイメージによるもの。

 

私の「思考の癖」

たった一度の

写真撮影で吹き飛んだのは、

スゴイ事だと思うのですが、

 

これこそ、

行動が認知を変える

の最たるものだったわけです。

 

 

 

 

今回も楽しく、

リラックスモードで

撮っていただきました。

 

ちょっと悔いが残るのは、

スタイリング。

 

なんせ時間が無かった。

 

それを言い訳に(笑)

 

また撮っていただこう

と思っています。

 

それぐらい、

 

joさん

自由で、

優しくて、

素敵な方でした。

 

その良き日は

いつかと言えば、

 

プロフィール写真用に着たい

 

と思う服と

出会った時かなぁ。

 

次回のタイミングは

流れに任せるつもりです。

 

 

誰にでも、

あの時がブレイクスルーだった

 

というタイミングが

あると思います。

 

*ブレイクスルーという言葉が

大げさでピンと来ないとしたら、

「変わるきっかけ」

「流れが変わる出来事」

 

その一つとして、

 

プロに、

魅力を引き出して撮ってもらう機会は

オススメです。

 

自分の知らない自分と

出会えることで、

 

セルフイメージが一気に変わったのが

過去のわたしです。

 

今でも鏡を見れば、

コンプレックスのタネが

変わらずたくさんあるけど、

 

それでも

 

笑顔が人を一番輝かせる

 

そう思うようになりました。

 

だから、写真を撮る時に限らず、

笑う時は思いっきり

笑う様にしています。

 

では、また!

 

あなたがいつも

あなたらしく笑顔でいられます様に♪

 

クローバー明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp