誰にでも思い込みという枠があります。
いえいえ、
私は超客観的でフラットにモノを考えられる人間ですから、
思い込みなんてありません。
って思った方
それ自体が思い込みかも
おぎゃあと生まれたばかりの赤ちゃん以外は、
無数の思い込みを持って生きているわけですから。
別に思い込みがいけないわけでは無いです。
思い込みがプラスに働く場合も多いです。
例えば、
「私は人に好かれる」という思い込みを持っている人は、
「人に好かれる」が人生の前提になります。
そして、物事は前提通りに運ぶことが多いです。
これが心理学で言うところの「ビリーフ」ですが、
自分にとってプラスに働いている思い込み(ビリーフ)は、
ますます思い込んだらいいわけです。
問題になるのは、
そのビリーフゆえに生き辛くなる場合。
具体的には、
ビリーフが反応して苦しくなることが多い場合や、
新しい生き方や目標を考えようとしても、
思い込みの枠の中でしか物事が考えられないので、
新しい発想が出て来ないような場合。
ビリーフを外すに一番手っ取り早いと思う
やり方があります。
それは・・・
発想やステージの違う人と話す事。
「飛べないノミ」のお話と同じです。
ご存知ない方のためにちょっと解説すると、
ノミはものすごいジャンプ力だそうです。
(飛んだところは見たことないけど)
身長の何倍だか(何十倍だか)飛べるそう。
ところが、小さな容れ物の中に入れておくと・・・
飛んでも天井にぶつかる
また飛んでもまたぶつかる
やがては「飛べない」が前提になり
容れ物から出した後も、
すっかり飛べなくなるそう。
こんな時に、
再び飛べるようにするためにはどうしたらいいか?
・・・
・・・
・・・
ピュンピュン飛んでいるノミの仲間の中に入れると
いいそうです。
私はよく考えます。
本来持っている私のジャンプ力を
活かした生き方をしているだろうか?
自分をノミに例えて考えるのもなんですが(笑)
もしかしたら、
これまでの刷り込みという思考の枠の中で、
ちんまりと考えていないだろうか、って。
私は長い間、組織で働いてきた人間ですが、
組織の理論や他人からの評価軸から、
完全に自由な発想で動けているだろうか、って。
ライフコーチという仕事は、
望む生き方・働き方を考えるサポートをする役割です。
私自身が望む生き方を
心の声に従って自由に描き実践するモデルで在りたい。
人生100年時代
コロナ禍
これまでの枠を外して、
自分らしく幸せに生きるためには
どんな道を選んだらいいか考える方が増えています。
あなたが今、頭の中で描いている事は、
本当に魂が望んでいる事ですか?
刷り込み、人の評価、正解不正解、できるできない・・・
制約から自由に発想していますか?
できていないと感じるのであれば、
ビュンビュン飛んでいるノミのような人がいる場
に行ってみてくださいね。
その人たちと話してみてくださいね。
すぐには同じぐらい飛べないかもしれないけど、
あなたにも今の何倍もジャンプ力がある可能性に
思い至るのではないでしょうか。
その人たちと自分を比べて
決して落ち込んだりしないでくださいね
あなたよりも高く飛べる人がいるということは、
あながが劣っているということではなく
あなたも同じぐらい飛べる可能性があるということです。


1.人生は捉え方で変わる★しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
2.シンクロがたくさん1分で読めるメルマガ
『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp