「普通は」から解き放たれて自由に生きる | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

私たちは意識しているモノ、していないモノを含めて、

無数の思い込み(ビリーフ)という「思考の枠」

持っています。

 

ビリーフとは、

生育過程(周りの大人や環境、文化からの価値観の刷り込み)や

自分にとってインパクトの大きな出来事が刻まれて出来上がる、

自分の中の確固たる価値観のことを言いますが、

 

例えば、私ぐらいの年代だと、

日曜日の夕方に決まって観ていた「サザエさん」

 

知らない間に、私たちがサザエさんファミリーから

受け取り続けたメッセージは

 

・男は安定した会社で働き家族を養う

・女は子供を産み家庭を守る

・家族は仲良し

・・・

・・・

 

それが「普通」で「幸せ」です。

そこから外れたらあなたは「普通じゃなくて」「不幸」です。

 

そんな価値観(ビリーフ)

 

磯野家の事件と言えば、

サザエさんが香典にお金を入れ忘れた、とか

カツオが0点取った、とか。

 

それぐらいですものね!

 

*あっ、サザエさんの内容を非難しているのではありません。

ファンですから(*^-^*)

 

「普通」という幻想に囚われて、

自分を責めたり、恥じたりしている人が多い。

 

結婚するのが普通。だから、

しなかったら不幸、離婚したら不幸。

 

子供を産むのが普通。だから

産まなかったら不幸。

 

仕事とは。

家庭とは。

男とは。

女とは。

・・・

・・・

無数の「普通」が無意識の中に刻まれていて、

そこから外れると不幸。

 

それって本当ですか?

・・・

・・・

・・・

 

 

幸せはそんな方程式みたいな決まり方はしないよ~!

 

 

今日はクリスマスイブですね。

 

家族でケーキを囲む

カップルで乾杯

 

そんなご予定の方も多いと思います。

 

うんと楽しんでくださいね!

 

そしてぼっちのクリスマスの方も、

いつもと変わらぬ日常の方も

いらっしゃると思います。

 

もしも、そのことに、

自分を不幸とするような意味付けをしているとしたら・・・

 

めっちゃモッタイナイ!

 

「普通」という目に見えない呪縛に囚われるのは、

卒業しませんか?

 

「自分の幸せは自分で創り出せる」という事に気付いた時から、

自分らしい幸せが始まります。

 

7年前、ヤングなchapから皆様へメリークリスマス


1.人生は捉え方で変わる★しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ


2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp