母娘関係の影響でなかなか動けない、と感じている人へ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

生育環境、とりわけ母親との関係性が、

その人のものの考え方や生き方に大きく影響する

 

これが心理学の通説であることはよく知られています。

 

「アダルトチルドレン」という言葉は正式な心理学の用語ではありませんが、

この概念を広く知らしめることになりました。

 

いらっしゃる時点で、

「お母様との関係性に今の生き辛さの原因がある」

「アダルトチルドレンです。」

「母と共依存にあります。」

とご自身で判断されているご相談者も多くいらっしゃいます。

 

確かに、

オギャーと生まれた時の私たちはまっさらなわけで、

その後、いろんな色に染まり、今の私たちが出来上がっている。

 

その最初の色を付けたのは親であり、

特に多く関わるのは母親だった

 

というケースが多いわけです。

 

 

大人になった今、

私たちには「知恵」を活用していく

 

という道があります。

 

「知恵」とは、心理学や思考法、宗教や偉人の教え

 

あるいは誰かのアドバイス・・・

 

情報を得やすい今の世の中は知恵に満ち溢れています。

 

過去がああだったから、今がこうなった

 

知ることによって、安心したり、納得したりできます。

 

そういう意味では、自分を変えるための方策として、

因果関係を知ることには意味があります。

 

ただ、原因を掘り続けているのはあなたのエネルギーがモッタイナイ。

掘り続けている間に、時がどんどん経ってしまうから。

 

 

「今」を起点に「過去」を分析し続けるより、

「未来」に向けて、

 

・どんな自分になりたい?

・どんな感情でいたい?

・どんな人と付き合いたい?

・・・

未来(目標)に視点を変えてみませんか?

 

「思い」はエネルギー

 

あなたの大切なエネルギーは、

どうして?(原因・過去)に使うより、

どうやって?どんな風に?(目標・未来)に使う方がおススメ

 

行きたい世界が明るく見えれば見える程、

そちらに自然と向かうもの。

 

これが私の持論でありコーチとしての方針です。

 

コーチングセッションで「目標設定」に時間をかけるのも、

同じ理由です。

 

目標がその人にとって魅力的であればあるほど、

それまでの枠を取っ払って行動できるのですが、

 

私たちは、ついつい、自分の狭い思考の枠の中で、

目標を決めがちです。

 

春です。

 

新しい目標を決めるには最適な季節。

 

頭で何となく思い浮かべるより、

言葉で描くのがお勧めです。

 

自分の思考の枠を超えるサポートが欲しい方は、

コチラでお手伝いします。

 

*一般的に思考の習慣(考え方の癖)」を変えるためには、

最短で3か月は必要と言われます。

 

このテーマの場合には、継続セッションでお引き受けすることにしております。

(単発ではお受けしておりません。)

無料オリエンテーションがありますのでお気軽にご利用くださいね。

 

今、お申込みいただいてご案内できるのは6月以降の日程になります。

 

 

image

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール
 
音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ

2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

 

音譜コミュケーションに自信を持って職場やお客様と接したい方のための講座音譜

リンク→r「仕事をする人のための人間関係レッスン」(3回)

 

ピンク薔薇インスタはこちらリンク→r
colorやファッションネタが多めです。
  
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp