人付き合いと自己肯定感 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

人付き合いで一番大切な事は何だと思いますか?

・・・
・・・
・・・

私は「安心感」とお伝えしています。


マズローの欲求段階説をご存知の方は多いと思いますが、
最初の「生理的欲求」の次の欲求は「安全」です。

その上に、さらなる上位の欲求が引き起こされる、

そんな人の心理を考えた時、

・一緒にいて楽しい
・刺激をくれる
・成長させてくれる

どれも人としての魅力ではあるけれども、

土台の安心感を感じられない相手とは、どんなに魅力ある相手だとしても、
信頼ある関係作りはなかなか難しいなぁと感じます。

じゃあ、どんな人に、私たちは安心感を感じるのか?と言えば・・・

態度が一定な人


空や海が人になぜ安心感を与えるかと言えば、普遍な存在だからです。



態度が変わるパターンをいくつか挙げてみます。

・人の陰口
・自分の思い通りにならないと手のひらを返したように態度が変わる

これは気持ちひとつで今この瞬間からやめられます。

・AさんとBさんに接する態度が違う
・機嫌がいい時と悪い時で態度が違う
・相手によって話すスピードやトーンが変わる
(*気分や体調によって自然に違ってしまうという域を超えて極端に)

以外に難しい。
無意識のうちに身についている場合も多いです。

また、いつも通りにしたくても、緊張でいつも通り振舞えない、
なんてこともありますよね。



安心感を与える自分になるためのキーワードは「素」だと思っています。

人に無理に合わせる
嫌われないように別の自分を演じる


それは、相手には微妙な違和感として伝わります。

“素”の自分から放たれる波動は、違う自分を演じても変わりません。

あなたの素の波動に合った人と引き寄せ合うのが心地よい人間関係

そこに納得がいくと、無理に違う自分を演じようとしなくなります。

 

自分に合う人と出会うためにも、

 

まずはあなた自身が自分の“素”を認める、受け入れる、これでOKと言ってあげる。

 

自己肯定感は幸せな人間関係の根っこです。

 

image

 

音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ


2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

 

 

赤薔薇よろしければインスタフォローもピンク薔薇
 
チャップ・食べ物ネタ・コーディネイトが多いです(*^-^*)
 
  

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp