秋をどう楽しみましょうか? | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

東京では秋らしい気候が続いていますね。

 

秋を楽しんでいらっしゃいますか?

 

私は夏はあまり買わなかった切り花を楽しんでいます。

 

image
*一目ぼれの紫色のカラー。イリスカラーセラピー(紫)のボトルと一緒に。
 

 

*ワレモコウ。

 

 

 

この花の名前をお花屋さんに教えてもらったのに忘れてしまって、

確か3文字の名前だったはず・・・

 

とfacebookに投稿したら

お友達が「ダイヤモンドリリーと思った」とコメントをくれて。

 

調べてみたら、確かに「ダイヤモンドリリー」別名「ネリネ」と判明。

 

ネリネはまた忘れそうだけど(というか、この記事を書きながら既に忘れてもう一度調べました(笑))

 

ダイヤモンドリリーは記憶に定着しそう。

 

SNSとネット検索のおかげでひとつ賢くなりました。

 
*アートは無しにして時間を節約。

 

フットネイルも秋色にチェンジ。

 

 

ネイルの後は数年来のお付き合い、タイ古式マッサージをお願いしている方と

こんな会話になりました。

 

ずっと暑くていきなり寒くなった昨年の東京と比べると、

今年はちゃんと秋があるね、と。

 

日が暮れるのがすっかり早くなって、

うっかり夏の感覚で出かけてしまうと、

帰宅した時に真っ暗な中でチャップが待っている、なんてことにもなりかねません。

(何度かやってしまった(>_<))

 

image

 

白内障で目が見えなくなって目の前のものにぶつかることはありますが、

光はわかっている様子なので、灯りは点けてでかけなくちゃね。

 

見えなくても、ちゃんと耳と匂いで順応してくれています。

 

image

 

昨日は、夏の間はご無沙汰していた大好きなランのある公園に行ってきました。

 

高齢犬がしばらく姿を見せなかったので、

他の飼い主さんは心配してくれていたと思います。

 

口々に「チャップ君、久し振り」と声をかけてもらいましたが、

本犬は匂いに夢中(笑)

 

機会があったら、秋の食や装いについても書きますね。

 

親子で秋を楽しんでいます。

 

みなさんも人生でたった一度きりの2020年の秋をうんと楽しんでくださいね!

 

 

 

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

 

 

音譜メルマガ登録音譜


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
リンク→rあなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ


2.シンクロがたくさん音譜1分で読めるメルマガ
リンク→r『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』

 

赤薔薇よろしければインスタフォローもピンク薔薇
 
チャップ・食べ物ネタ・コーディネイトが多いです(*^-^*)
 
  
クローバー子供のいない人生に関する無料セッション・お話会のご案内クローバー
 

子供のいない人生がなかなか受け入れられずにいらっしゃる方、

生きがいを持って生きるためのヒントが欲しい方のための活動です。

詳しいご案内はコチラです ➡ 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp