「人に会うため」に外出する
↑
以前の当たり前がstay homeで当たり前は無くなった。
その当たり前じゃない経験をした先日のこと。
友人が提案してくれたお店が➡カフェ ミクニズ
➡オテル・ドゥ・ミクニの三國シェフがオーナーのカフェです。
報道で見ていた新型コロナ感染対策を講じてくれる飲食店の様子を、
実際に経験している自分が不思議な感覚でした。
連れと隣り合わせのお席
私たちは2人組でしたが、
窓に向かったカウンター式のテーブルに、
横並びに座るスタイル。
お隣の2人組が帰った後は、
素早く椅子やテーブルを拭いている姿など、
うまく言えないのですが、
「あ~本当に世の中は変わるんだな」
「アフターコロナの世界で生きているんだな」
って。
家にとじこもっている間とはまた違った意味で実感しました。
お料理メニューは2種類。
赤身ステーキ(お値段忘れました)と日替わりのランチコース(1,380円)
昨日はチキンでした。
デザートと飲み物もお願いしました。
ガトーショコラが人気ナンバーワンとの事ですが、
この日は既に売り切れ。
*レモンタルトです。
お料理満喫!
空間満喫!
のひと時でした。
レストランはお値段的にも敷居が高い感じがするけど、
何かの機会に行ってみたいものです。
冒頭にも書きましたが、
社会の変化を肌で感じるひと時でした。
あらためて考えてみると・・・
私たちはこれまでも社会全体で変わる経験をしてきています。
例えば、バブル前後。
人々の価値観~幸せの基準が大きく変わりました。
さらに一人一人のこれまでの人生を振り返っても、
「人生、山あり谷あり」ですよね!
今回は、
・原因が病気である事
・生活様式も含んで急激な変化を迫られている事
によって困惑も大きいですが、
太古の時代から、
生きていくとは変化に順応していく事
そうマインドセットして、軽やかに順応する自分を目指したいな!
と思っています。


1.しあわせな思考を創る7日間★無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
2.シンクロがたくさん1分で読めるメルマガ
『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』


自分のタイプがわかると人間関係に活かせます。
➡「仕事に使えるコミュニケーション心理学① 自己診断付「タイプ別コミュニケーションエラーと対処法」


子供のいない人生がなかなか受け入れられずにいらっしゃる方、
生きがいを持って生きるためのヒントが欲しい方のための活動です。
詳しいご案内はコチラです ➡ ★
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp