ある方から、こんなご質問をいただきました。
--------
邦子さん
最近、ブログの書き出しに「コミュニケーションコーチ」と書いてありますが、
「しあわせライフコーチ」はやめたのですか?
(個人的には「しあわせライフコーチ」は邦子さんっぽくって好きです。)
--------
A:いいえ、やめないです
①わたしはライフコーチ(=人生全般を取り扱うコーチ)です。
そして、こだわりポイントは、②何がその人にとってしあわせか。
②を見失ってしあわせじゃなかった時期があったのが、私のコーチとしての活動の原点。
だから、
もっと自分にとってしっくりくる肩書を思いつくまでは、しあわせライフコーチはずっと名乗るつもりです。
じゃあ、なぜ「コミュニケーションコーチ」と名乗っているかと言えば、
今年は、
コミュニケーションの講座(人間関係レッスン)に力を入れようと思っているからです。
これまでの経験上、
多くのクライアント様の悩みは人間関係でしたし、
人間関係にプラス感情を感じると、人生に満足感を感じる方が多かったからです。
なので、整理としては、
しあわせライフコーチの一分野としてコミュニケーションコーチがある。
こんな感じにご理解いただければと思います。(そこんとこよろしく!)
余談ですが(でも、実は強調したい事)、
「コミュニケーション」と聞くと、「テクニック」というか「(見かけ上の)立ち振る舞い」のように思う方もいますが、
わたしの意図するのは、
・自分とのコミュニケーションがうまくいく
↓
・そうすると、他者とのコミュニケーションが変わる
↓
結果、仕事もプライベートも好転する
↓
プラス感情を感じる時間が増える=しあわせ
そんな図式です。
これを、別の言い方にすると、
自分を好きになるほど、他者との関係が良くなる
-------
5/17(日)にスタートするのは、
コミュニケーション心理学を使った「仕事をする人のための『人間関係レッスン』(全3回)
今後、「人間関係レッスン」シリーズを色々企画しています。
・人付き合いが苦手で損をしていると感じている方向け
(これは今のところマンツーマン講座のイメージ)
・起業1年生&プレ起業・複業チャレンジャー向け
・部下・後輩とのコミュニケーションを良くしたい方向け
【コミュニケーションは本気で取り組めば確実に変わる】
これは私自身の体験に基づいた持論です。
メルマガでも、コミュニケーション関連記事、人間関係の秘訣の記事を増やす予定ですので、
ご自分のコミュニケーションupに興味のある方は、良かったら登録してくださいね。
☆ワーク付きの7日間連続メール講座のご案内はコチラです。
☆あなたの脳のコミュニケーションタイプがわかります【4月度延期→5月に日程変更】
☆プロフィールとサービス一覧
☆子供のいない人生に関する「無料セッション」「お話会」
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp