今日のテーマは「良い気分の創り方」
良い気分でいる事は、「しあわせ」そのものであり、
結果、良い環境・出来事を引き寄せる鍵
ここ数年来、
良い時、悪い時併せた自分の経験を通して
実感しています。
----------------------
「邦子さん、いつも楽しそうでいいですね。」
と時たま言っていただきます。
ありがとうございます。
とは言っても、当然の事ながら、
イライラすることもあれば、
モヤモヤすることもあれば。
マイナスの感情に陥る時もあります。
時には、その波が大きくて、
もがく程苦しい時もあります。
私は、どちらかと言うと、
早く行動して結論を出したいタイプなので、
マイナス感情を引き起こしている出来事や環境を、
解決できることなら解決策を考えたいし、
実行します。
でも・・・
世の中には、解決できない事もある
これは、年齢を重ねて得た知恵かもしれません。
私が心掛けている事があります。
それは、
マイナス感情の波に捉われて、
もがいている自分に気づいたらもがくのやめる。
「波に身を任せる」
身を任せてみると、
決して溺れる事はないし、
どこかを目指して必死に泳がなくても、
ベストな岸にたどり着く
経験上わかってきました。
波に身を任せていると、
意外に次の波は来ない事もあるし、
沖に流れていると思っていたら、
アレ、水底に足が着いちゃった
子供用の流れるプールだったのね(笑)
なんて事もある
いつも、繰り返し書いていますが、
マイナス感情にフォーカスして、
ああでもない、こうでもないと
出来事や今の感情を表から観察し、
ひっくり返して裏側から凝視したり。
このやり方は、基本、おすすめしません。
自己成長に繋がる気付きを得るために、
マイナス感情ととことん付き合うと決めている方以外はね。
マイナス感情を無くそうとすればするほど、
マイナス感情に捉われていく
これが「脳の仕組み」です。
時には、
自分を守ってくれる意識を超えた存在を信じて任せたら、
ベストな道を歩かせてくれる
この事も信じています。
様々な学びを通して先に頭で理解した事が、
ここ1,2年で、実体験を通じて感覚的に腑に落ちました。
*意識を超えた存在と書きましたが、
この言葉を、感覚的にすんなり読めてしまう方はそのまま受け取っていただければと思います。
そうでない方は、「潜在意識」でも「ハイヤーセルフ」でも、素粒子物理学で言うところの「宇宙」でも、
ご自分の受け取りやすいモノとして解釈して読んでいただけたら、と思います。
敢えて何もしない
流れに身を任せる
これが苦手な方もいらっしゃいます。
「負け」のように感じる
とおっしゃる方もいます。
「怠けている」ように感じる
とおっしゃる方もいます。
そんな方は、なおの事、
今日のやり方を取り入れてみたらいかがかなあ。
だって、いつも戦って、
疲れているでしょ?
しんどいでしょ?
これを取り入れてみて、
環境や出来事が劇的に変わったクライアント様も
多いですよ。
最後に、今日の記事は、
トラブルに対して、
何もせず、手をこまねいていれば、自分を超えた存在が助けてくれる
というお話では決してありません、念のため。
「自分の頭で考え行動する」
という大原則があった上でのバリエーションのつもりで
お伝えしています。
ご自身に当てはめて、お役に立つ要素があれば
幸いです。
今日は、最初、
一人呑みの楽しさを書くつもりだったのですが、
書き出したら、別の方向に行きました。
一人呑みの話はまた次回にでも(*^-^*)

・迷いと後悔が少なくなる生き方のヒントが欲しい人のために企画しました。
・トダクニコの考える自分軸についてもお伝えします。
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください

・1日講座を受講いただくことで、一般社団法人マンダラエンディングノート(R)普及協会認定のファシリテーター資格を取得いただけます。
・講師経験は必要ありません。
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
☆3月度
、4/11(水)夜ドリパレ、4/17(火)昼ドリパレ募集開始 学ぶ・繋がる・ワクワク
オトナのサークル+お茶会『ドリパレ(ドリームパレットクラブ』

☆4/12(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート(R)ワークショップ
・自分の思いが見えてきて、自分軸になる価値観がハッキリしてきます。
・今回のテーマ「大切な人へのメッセージ」
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね