また会いたくなる人が共通で持っているモノ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

会えない時間が

愛育てるのさ音符

by Hiromi Go

 

と歌いたくなるぐらい、

日程が合わなくて、

なかなか会えないのが、

リンクライフオーガナイザーの藤原浩子さん

 

 

数年前にあるランチ会が

きっかけで親しくなった間柄

 

共通点がたくさんあります。

・50歳前後で起業(ひとり起業)

・ブログを頑張っている

・仕事が大好き

・子どもがいない

などなど

 

でも、ひろちゃんと話していて楽しいのは、

共通点があるのが理由じゃない

 

と私は思っています。

 

「また会いたい」と思うのは、

会う度に

前向きな刺激をもらえるから。

 

前向きな刺激をもらえるというのは、

「話題が前向きな事だけ」

とは違うのですよね。

 

お互いに、

悩み事や困りごとの話もするけど、

その出発点(ベース)にあるのが

「向上したい」という思いだから、

 

別れる時に、

「会って良かったな」

「また、会いたいな」

って思えるのですよね。

 

こういう人間関係って

本当に貴重でありがたいと

思っています。

 

そのあたりの事を

ひろちゃんもブログに書いてくれているので、

ご紹介します。

 

ひろちゃんから、

毎回、出てくる言葉があります。

 

「片付けでずっと困っていたお客様が、

もう大丈夫ですよ~

これから一緒に片付けていきましょうね、

と言うだけで、顔がパッと明るくなる、

それを見るのが本当に嬉しい」

という言葉。

 

このひろちゃんの在り方(Being)が、

また、会いたくなる理由なんだろうなあ

って思っています。

 

言葉や表情を取り繕っても、

ふとした拍子に、

その人の内面は

伝わってきます。

 

ひろちゃんからは、

内面の優しさが

伝わってくるのですよね。

 

自分の在り方を、

もっと良くしていきたいなあ

と思っている私にとって、

 

その在り方で、

良い影響を与えてくれるひろちゃんは

「また会いたい!」って、

素直に感じる人なのですよね~。

 

ひろちゃんの記事にも書いてくれている様に、

今後、定期的にひろちゃんのお仕事の話を

聴かせていただく予定です。

 

前向きな刺激をもらえる機会が増えるのが

本当にありがたいです。

 

 

ひろちゃんとデートしたのは、

新宿伊勢丹の地下にあるHATAKE CAFE

 

別のお友だちから教えてもらって以来、

大のお気に入り

 *このお友だちもあり方が素敵で見習っています

 

お野菜が美味しくモリモリ食べられます。

 

起業して一番良かったのは、

豊かな人間関係が拡がった事

 

あらためて思います。

 

ひろちゃんは、

おうち丸ごとのお片付から

知恵の詰まったお片付け講座まで

様々な形でのサポートをご提供中です。

 

ご興味のある方はこちらをご覧くださいね。

ライフオーガナイザー 藤原浩子の

「幸せ度を上げる片付け術」

http://ameblo.jp/hastamanana2013/

 

 

☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内

リンク募集中の個人セッション

リンク無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

募集中のワークショップ 

1.オトナのサークル+お茶会☆学ぶ・つながる・ワクワク『ドリパレ』
リンク4/8(土)13:00~15:00「潜在意識の扉を開く☆“しあわせのタネ”を見つけるオリジナル絵本作り」 <募集開始>

2.夢・目標を見つけたい人・叶えたい人のための『ドリパレ☆手帳部』   
リンク/9(日)13:00~15:00「2017年年間計画」  <募集開始>

 こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp