上手くいかなくても「命取られるわけじゃなし」だよね! | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

「極道の妻たち」の志麻姐さんのセリフみたいなタイトルで

ごめんなさい(笑)

 

目標を生きがいにする人生をサポート♪

じぶん改革ライフコーチ 戸田邦子です。

 

 

私は、このセリフを、時々、

セッション中に言います。

 

場面的には、

何か新しいチャレンジをしようとしている時

 

特に多いのは、

起業をテーマにしているクライアント様です。

 

私達は、

今までやった事のない事を、

いざしようとすると、

「大丈夫かな?」

「失敗したらどうしよう?」と、

頭がいっぱいになる事があります。

 

例えばこんな時・・・

 

資格を取って、いよいよ起業準備

 

お客様へのサービスを始めようとする時、

 

「集客方法はどうする?」

というテーマになります。

 

ブログは書いた事が無いし、

友達に紹介を頼むにも、

どう頼んでいいのか・・・

 

「ブログを始めるとしたらどんなコンセプトにする?」

「紹介をお願いするには、何が必要?チラシ?」

 

お顔を見ていると、

もう、生きるか死ぬかの一大事

みたいなお顔をされています。

 

そんな時に私がよく言うのが、

「うまくいかなくても、命取られるわけじゃなし」

ですニコニコ

 

肩の力が抜けて、

お顔が緩む方もいれば、

一緒に大笑いになる事もあります。

 

実際、そうですよね?

 

上手くいかなくても、

誰にも命は取られない(ですよね?ウインク

 

ただ、別の方法にトライするのみ

 

このある種の

“割り切り(切り替え)”と“スピード感”が大切

と私は思っています。

 

やる前に、どんなに考えても、

所詮、自分の経験の範囲内でしか考えられないから、

限界があるんですよね。

 

もちろん、

一つ一つのプロセスに

心を込めるのは必要だけど、

 

その上で、

上手く行かなかったら、

別のチャレンジをする

 

トライ & エラーあるのみ!

 

だから、このセリフも良く言います。

「転んでも、ただでは起きないで」

 

どういう意味かと言えば、

失敗する度に、

しっかり「成長のタネ」を掴もうって事

 

そういう意味では、

私自身、行動する前に考える時間の何倍も、

行動した後には、しっかり振り返っています。

 

その度に、いろいろ気付きます。

気付いたら、次回に生かす

その繰り返しです。

 

生かし切れずに、

同じ失敗も繰り返す事もありますが、

これも数回繰り返せば、

いずれは身に付く。

 

失敗を避けようとするより、

結局は進むが速いと思ってます。

 

今日から3月ですね!

 

私も、少し、ブログの冒頭の名乗りを

変えてみました。

(表現は変えていますが、コーチとしての意図はこれまでと同じです。)

 

あなたが、今、やってみたいな~と思う事は

何ですか?

 

やってみたいなあで終わらせたらモッタイナイ!

 

春はチャレンジにピッタリな季節ですよおんぷ

 

 

やりたい事に向けて一歩を踏み出したい方のための

セッションがこちらです。

具体的行動とメンタルの両面からサポートします。
リンク→pkわたし基準で見つける!「ライフワーク・生きがい実現コーチング」

 

☆やりたい事を整理できるワークショップです。

リンク『ドリパレ☆手帳部』/24(金)13:00~15:00「週間行動計画」  <残席1名様>

 

☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内
リンク募集中の個人セッション

リンク無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

募集中のワークショップ 

1.オトナのサークル+お茶会☆学ぶ・つながる・ワクワク『ドリパレ』
リンク3/19(日)13:00~15:00「40代・50代で書く☆マンダラエンディングノート®」 <キャンセル待ち>

2.夢・目標を見つけたい人・叶えたい人のための『ドリパレ☆手帳部』
リンク
/12(日)13:00~15:00「週間行動計画」  <満席>
リンク/24(金)13:00~15:00「週間行動計画」  <残席1名様>

 こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp