ネットでたくさん知識を得ていたけどココロで理解できたのは初めて | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんばんは音符

「夢(目標)を生きがいに♪」

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です


「思考の習慣(クセ)を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション」


を受けてくださる方から、


「自分を変えて、もっと楽に生きたい」

「でも、変えるのは本当に難しい」


そんな言葉がよく聴かれます


今の自分はダメなところばかり・・・(ノ_・。)


自分を変えようずっと頑張っているけど難しいY(>_<、)Y


このままじゃどんどん生き辛くなる(T_T)


自分を変えようと思っている方の多くは、


自然に湧く感情、イライラだったり、怒りだったり、

そこにダメ出ししている場合が多いです。


つまり、苦しい感情を感じる自分がダメ、

ポジティブにならなくちゃって・・・


でも・・・

私がいつも申し上げることは、


自分を変える必要はありません。

中身を変える必要は全くないんです。


人間として本質や個性はそのままでいいのです。


って言葉です。


じゃあ、変えるのは何かと言うと・・・

物事の受け取り方や物事を観る視点、


これが「思考の習慣」を変えるってことです。






セッションでは、最初に、

一緒に理想の状態をイメージします。


「言ったもん勝ちですよ!」って私はよく言います(笑)


こうなりたい

そうなったらどうなる 

何が変わる 

どんな風に感じる 


自分のダメなところを言っている時には、苦しそうだったお顔も

どんどん表情が明るくなって、

笑顔がこぼれたり、顔色も良くなる方が多いです


ファンデーションがワントーン明るくなるみたいな感じ(笑)


その後、それを書いていただくこともあります。


「書くといいですね!」ってよくおっしゃいます。

話したことを書いてみると、気づきがたくさん。


頭の中でグルグル渦巻いていた感情が、

書くことによって整理されるからです。


考えたくないのに気が付くと悩み事を考えている・・・


じゃあ、いろんなことを考えているかっていうと・・・

一人で、声に出さずに、頭の中で考えている時には、

同じことをグルグル悩んでいるだけ


悩みが増幅されるだけで、解決には近づきません


コーチが一緒だから、理想の状態が描けるし、

悩みの本質が整理されるのです。


その後、理想に近づくために

何ができるかを描いていただきます


ゴールを描く時には「言ったもん勝ち」ですが、

これを考えるときには、

明日から出来そうな事を考えていただきます


セッションの最初の時点では、

自分は何もかもダメ


そう思っていた方でも、


一緒に楽しくゴールを描いた後だと、

不思議なほど、「これなら出来る♪」
そのアイデアが出てくるんです。


自分は絶対変われない、

その思いが、

思い込みに過ぎなかったことに気付かれる瞬間です



今日のセッションでは、


自分を変えたくて、ネットでいろいろ知識を得てきたけど、
頭で理解できても、気持ちがついていかなかった・・・


今日は、心で理解できたから、変えていけそう

自分を変えるって、すごく大げさに考えていた


そんな言葉がおっしゃっていました。


思考の習慣を変えるのは、日々のココロのトレーニング


筋トレと同じ。

でも、私のトレーニングは、筋肉痛にはなりません(^_^)


小さな小さなココロの運動を重ねて、

気がつくと、ココロにしなやかな筋肉がついていますよmusic notes


それがこちらのセッションです

    ↓

「思考の習慣(クセ)を変えて楽チンに生きる♪コーチング」     →ご案内はコチラ


心の習慣を変えたら、人生はきらり☆しあわせ





★メニュー         ★コーチングとは         ★はじめての方へ(私の思い)       ★お客様の