自分を愛する出発点 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちは音符 ピンク♪
「夢(目標)を生きがいに♪」

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です

 

本日が仕事初めの方も

多いですね。

 

私は今週と来週、

今日を除いて

土日も含めて毎日、

セッションや打ち合わせが

入っています。

 

新しい年に新しいスタートを☆

 

そんなお気持ちもあってでしょうか

 

セッションのお問合せや

オリエンテーションのお申込みも

今日はいただきました。

 

また、年末年始には

ブログの読者さまから

メッセージをいただきました。

 

更新をいつも楽しみにしています

 

気持ちのよりどころです

 

いつも、元気をもらっています

 

戸田さんにとって健康で素敵な1年でありますように

 

 

嬉しいご感想や

応援メッセージをいただくことで

今後のブログ更新の

大きな励みをいただきました

 

本当に

ありがたく感謝しています

 



 

昨年末の記事

 

自分を愛することが

人生を好転させることにつながる

 

そう、

書かせていただきました。

 

そして、

自分を愛することの出発点は

 

感謝に尽きる

 

そう感じています

 

こうして、毎日

しあわせな気持ちで

過ごせること

 

公私ともに

私と関わり

有限な人生の中の

貴重なお時間をくださる方が

いらっしゃること

 

日々、

喜んだり、沈んだり、怒ったり

生を味わっている事

 

小さなことでは

 

ワンコとお散歩できたり

 

毎日、元気に家事をできたり・・・

 

以前は当たり前に感じていたり

 

あるいは

時には面倒に

感じていたことに対しても

 

すべてに対して

感謝の気持ちが

湧き上がります

 



 

以前の私は違いました

 

もっとこうなりたい

 

もっとこうしなきゃ

 

もっとこうあるべき

 

現状否定の

もっと頑張れ思考

 

とらわれていた頃も

ありました


あるいは

 

こんなに

恵まれているのに

 

しあわせじゃない

なんて言ったら

罰が当たる

 

無理に自分を

納得させようとしていた時期も

ありました

 

当たり前の事に対して

 

有難い(ありがたい)

 

そう心から

思えるようになったとき

 

人生は

感謝に満ちたものに

変わりました

 

 

そして、どなたにも

その機会はある

 

 

ココロの視点が変わったら

人生は180度好転する

 

 

そう思っています

 

そのためのヒントを

2015年もブログで

お伝えさせていただきます

 

「思考の習慣(クセ)を変えて楽チンに生きる♪コーチング」    →ご案内はコチラ

 

子供がいない人生を輝かせるために♪                                40代からの新しい生き方を探すコーチングセッション ご案内はコチラ

 

★メニュー         ★コーチングとは         ★はじめての方へ(私の思い)       ★お客様の声       ★お申込み/お問合せ

 





こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪

happiness-coaching@ab.auone-net.jp


貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございましたおんぷ