こんにちは
40代からの新しい生き方探しサポーター
コーチ 戸田邦子です。
先日、
こんなご質問をいただきました
不妊治療を諦めて
子供のいない人生を送ろうと
決意したところです。
諦めることは
夫ともよく相談して決めた事なので
そこに迷いはないのですが、
どうしても気持ちが落ち込みがちで・・・
親しい友人が、
そんな時は、引きこもっていちゃダメ
積極的に人に会ったり、
集まりに出かけたりした方がいい
そうアドバイスくれました
そうした方がいいですよね?
そんなご趣旨の内容でした。
私が感じた事です。
誰かに会ったり、
楽しい場に身を置くことで
プラスエネルギーをもらえる
そんなケースもあります
そして、
それが逆に
心の負担になることもある
そんな時があるのも事実
こんなこともあります。
苦しい気持ちを誰かに話す
話すことで余計辛くなるから
言葉にしない方がいい
そんなアドバイスをしてくれる人もいる
そして、
思いを自由に言葉にすることで
気持ちがラクになることもある
それも、また、事実
今日、
私がお伝えしたいのは、
苦しいココロへの処方箋
一つの正解はない
ということです。
正解探しをしようとすると
余計苦しくなってしまう
そんな時があります。
どうすべきか
じゃなくて
どっちが楽か
そんな視点で
行動を選ぶ時、選ぶ場面
もっとたくさんあっていいのはないでしょうか
人の心が持っている自然治癒力
それが自分にも備わっていることを信じて
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp
貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました