ただ聴くパワー~パートナーとの関係 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございます音符

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です。


あなたの大切な人


例えば、パートナーやお子さんが

ちょっと元気がなくて・・・


元気のない理由を

少しずつ、話し出してくれた時


あなたはどんな風に接していますか?


「そんなこと気にしなくて大丈夫だよ!」

明るく肯定派


「大丈夫、大丈夫、元気出して」

励まし元気づけ派


「えっ!?そんなことがあったの?大丈夫なの!?」

びっくり反応派


「ちょっと待って、それで、その相手の人は何て言ったの?」

事実関係調査派


「それは、あなたがそんなこと言ったから、そうなったんじゃないの」

指摘&指導派


急に、友人へのメールの返信が気になりだして

スマホいじりながら生返事派


どれか当てはまることはありませんか?


かつての私は・・・


その時々で全部に当てはまっていたかも(笑)




コーチングやカウンセリングを学んで

「聴く」チカラを知りました


「聴く」ことは、


問題の解決策を見つけたり


元気や勇気が出たり


癒されたり


全部に役に立ちます。


ただし、これらの主体は、


聴くあなたではなく


話す相手が、

話す中で自分で行う事


あなたが行うのは、


ジャッジせず、

ただ、心を込めて聴くこと


簡単なようで

意外に難しい


結構、難しい


本当に難しい


でも、効果があるのです


問題を乗り越える力も

再び元気になる力も

本来、人が、自分の中に持っている力


それを、引き出すために「聴く」


励ましもアドバイスも不要なのです。


先日のお茶会 でも

パートナーとの関係について

話題があがりました。


良い関係を作るためには・・・?


そんな話題も出ました。


今日書いたような聴き方は、

パートナーの力になれますし、

お互いの信頼関係につながります。


まずは、私の話しを聴いて欲しい

そうしたら、わたしも聴いてあげるのに・・・


そう思われた方もいらっしゃいますよね。


わかります、その気持ちニコニコ


私も思っていました。


でも、どちらからが始めなくちゃねにこ


まずは、こちらから、聴いてみませんか?


最初の一歩は自分から・・・



★メニュー         ★コーチングとは         ★はじめての方へ(私の思い)       ★お客様の声       ★お申込み/お問合せ



事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪

happiness-coaching@ab.auone-net.jp


貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございましたmusic notes