マイナスの波にさらわれそうな時も | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!



こんにちは音符 ピンク♪

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です


仕事でも

プライベートでも


自分の目標に向かって

一生懸命生きている方は


挫折と感じる出来事が

起きます


目標があるからこそ

起きる出来事です


そんな時に訪れる感情は・・・


悔しさだったり


自分を責める気持ちだったり


目標を持たなければ良かったという後悔だったり


マイナス感情です。


もう、何もやりたくない


そんな気持ちになってしまった時・・・


その感情にダメ出しすればするほど

ますます辛くなります。


常にポジティブに前に進まなくちゃダメ


そう自分に規則を作ると

ますます前に進めなくなります


時には、

立ち止まって、

ココロも行動も休むことを

自分に許可してあげる


自分自身も何度か経験がありますが、

遠回りなようで、

それが一番早道になります






コーチングのクライアント様のココロが

そんなマイナスの領域に落ちてしまった時、


前に向かって進むコーチング的関わりでは

クライアント様のココロは

ますます辛くなってしまいます。


そんな時には、

私はカウンセリング的関わりで

辛いお気持ちにそっと寄り添います。


ありのままの今の感情を

言葉にしていただいて


その方の本来持っている

“回復するチカラ”

心を癒してくれるのを

一緒にお待ちします。


先日、セッションを受けてくださったクライアント様


セッション後に


しばらくは自分を癒すことを自分に許可します


メッセージを

お寄せくださいました。


そう思われた時点で

もう、ココロは前に進もうとしているのです


もともと、

チャレンジングな個性をお持ちの方ですので、


今回の感情の波を乗り越えた次には


さらに、ご自分らしい生き方

を見つけられることを

私は確信しています


そう、信じて

心の底から応援し

どんな感情の状態の時にも

寄りそわせていただきます。


それが、

クライアント様の人生を丸ごとサポートする

ライフコーチの役割です。


そのお役目を担わせていただけるしあわせを

感じています。


日々に感謝♪*


人生にありがとう♪






記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると嬉しいです。

お問合せ等もお気軽にどうぞ音符 ピンク♪

 happiness-coaching@ab.auone-net.jp


最後まで読んでいただきありがとうございました♡