その「ココロの習慣」変えてみましょ! | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございます音符

40代からの新しい生き方探しサポーター

コーチ 戸田邦子です。


辛い思いをしないように

生きていきたい


そんな言葉を

お聴きすることがあります。


辛い感情を味わいたくない


私自身ももちろん同じ!


きっと、大抵の人が

そう願っていますよね。


でも・・・


いろんなことが起こりますよね!

人生ってやつは。


他人はコントロールできないし

出来事は予期できない


それに対して

怒ったり

悲しんだり

傷ついたり・・・


そんなマイナス感情

コントロールしようとすると、


喜んだり

楽しんだり

感動したり・・・


プラスの感情まで

感じにくくなってしまいます


どうしてかって言うと、


マイナスもプラスも

感情を感じる場所は

脳の中で同じ場所だから


プラス感情まで

知らない間に

感じることを制限

するようになってしまうのです。




辛い思いをしたくない


そこにフォーカスしていると、


気が付かないうちに


辛いこと探し

をするココロの習慣

できあがります。


その反対の生き方


楽しいこと探し

をするココロの習慣の作り方


セッションでお伝えしています。


生きるのが楽チンになった


ありのままの自分でOKと思えたら

毎日が楽しくなった


そんなお声をいただいています。


あなたも

一歩踏み出してみませんか!



☆「コーチングって何?」と思われた方は  コーチングとは

☆わたしの思いを書いています。よかったらお読みください  「はじめての方へ」


★私のプライベートブログです。片頭痛、健康、美容、徒然なるままに書いてます。

 興味のある方遊びにいらしてくださいねおんぷ

             → 「30年来のお友達☆片頭痛は私といつも一緒だった」


「思考の習慣(クセ)」を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション   【インナーチャイルドワーク付き】ご案内はこちら です


  

*記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると嬉しいです。

 お問合せ等もお気軽にどうぞ音符 ピンク♪

 happiness-coaching@ab.auone-net.jp




最後まで読んでいただきありがとうございましたハート